
JR東日本の普通列車グリーン車では2階席を選択する方、
どーも、俺です
高い所大好きーーー
秋葉のポポンデッタさんでジャンクで購入したKATOさんの北斗星の4号車(ダブり)と5号車

やれることとかは室内灯くらいなので、必要な分を用意です
この辺は慣れればそれまで

ただ、4号車と5号車では取り付けの方向が違ってました(この辺うろ覚え)
当初は「これでええのんか?」と思ってましたが、えかったです(この辺うろ覚え)

LEDユニットがデッキ側にあるか、ドア側にあるかという違い
こんな感じで

状態は良好です
で、ダブる前の4号車は、前オーナーさんが室内灯付けっぱで放出した物

白色のユニットにフィルター付けてました
実物

で、その4号車の物と「オロハネ(ロイヤル/ソロ)先生」の物を交換
結果

画像では微妙っぽいですが、まあこんなもんかと
他には半室ロビー車にも改めてフィルターをユニットに装着

ハッキリと電球色にしていいかどうか迷ったらコレかな―、と
ちょっとあって今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/03/08(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0