【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【乗り鉄】金沢シーサイドラインと金沢八景の三線軌条を見る話
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【乗り鉄】金沢シーサイドラインと金沢八景の三線軌条を見る話

DSC00546.jpg
納豆は付属のタレより醤油派の方、
どーも、俺です

付属の辛子は入れます







羽沢横浜国大から新杉田までやって来た俺
DSC00547.jpg
金沢シーサイドラインに初乗車です

石川県のそれじゃなくて横浜市金沢区なのね








車両はこんな
DSC00548.jpg
所謂新交通システム
4両だったかな?








座席
DSC00549.jpg
乗り心地は座席云々ではなく、新交通システム自体が独特の柔らかさ
久々です








モニターがドア脇に小さいのが
DSC00552.jpg
同じく車体断面が小さい大江戸線なんかで見たことあったような
足回り以外の、車体の設計は共通という想像が出来ますが、どうでしょう?








他の新交通システムよろしく、無人運転
DSC00550.jpg
実際に先頭席には着席しませんでしたが、着席、前展望が可能です








暫くは高速道路の横
DSC00551.jpg
シーサイドというより「ハイウェイサイド」??









並木北くらい?
DSC00553.jpg
中々面白いコースになってます








海も見えました
DSC00555.jpg
この頃になるとこの列車も帰宅者で結構な乗車率でした

テレワークもそれ程ではないとも聞いていますし、こういう所では「密」云々では無いのかなー?
とか、人の事言えませんねw
(-_-;)








で、金沢八景着
DSC00557.jpg
公式では全区間で25分らしいです

実際そのくらいではあったかと








で、京急に乗り換えできるのは便利です
DSC00558.jpg
ここも改めて観察です








三線軌条です
DSC00559.jpg
軌間の違う車両を通すための物です








ちょっとズーム
DSC00560.jpg
結構延びてます








反対側(金沢文庫方)は金沢検車区でしょうか
DSC00561.jpg
三線軌条は左手に延びて、その先に総合車両製作所横浜事業所があるらしいです

こうやって見ると、関東にもまだまだ行ったことのない路線とか見所の発見があって、普段の休みの使い方を考えさせられます
というか、楽しめる要素は少なくない、という事で


次回は京急で温泉で上がって一杯(じゃ足りないので二杯w)


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/03/14(日) 10:00:00|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【乗り鉄】京急1000形のボックス席と弘明寺の温泉で旨い物でほろ酔う話 | ホーム | 【乗り鉄】西谷で乗り換えと桜木町のカラクリと新杉田へ行く話>>

コメント

納豆はおかめ納豆一択ですね

もちろんオリジナルのタレ目当てです
辛子は入れません
  1. URL |
  2. 2021/03/16(火) 11:46:13 |
  3. かず #qx6UTKxA
  4. [ 編集 ]

>かずさん 



タレにこだわりますか
  1. URL |
  2. 2021/03/17(水) 13:19:42 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4306-7fd957df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1337)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2046)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR