【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】TOMIX 92090 115-1000系 購入編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】TOMIX 92090 115-1000系 購入編

DSC00354.jpg
コーラかドクターペッパーならドクターペッパーなんだけど、炭酸ジュースとしてはガラナこそ至高とする方、
どーも、俺です

セコマか北海道に行かないと飲めないのよね








先日、中古の委託品を扱うMONTAさんでこんな物を購入しました
DSC00336.jpg
TOMIX 92090 115-1000系 4両基本セット

確か¥6,800くらい
創業祭などで貯めた2500程のポイントを使えば格安で購入できると判断

しかし、ネットで検索しても中々ヒットせず、後は「古いかも」という程度の印象で、判断としては激甘
各メーカーの品番程度では程度が読めない俺です







中身
DSC00337.jpg
インレタ付属で、動力車だけ車番付いてました

しかもトイレタンクまで付いてるとかHGか!?
と思っちゃう勘違いっぷり








この段階では「古さ」に気付けませんでした
DSC00338.jpg

DSC00341.jpg
カプラーはTNで中間幌もあり、屋根上も一部が前オーナー様の手によって塗装されているものの別パーツ
むしろ側面の行先表示の部分まで塗装されていることにこだわりすら感じてしまいました


我が初心者の俺の路線の旧品のキハ183系は幌無し、スプリングウォームギアなのに比べれば全然格が違うはず

…なんですが…









ここから激甘検品スタート
DSC00339.jpg
片方の先頭車の前灯が不点灯

ただ、「オデコ」も光る所に惹かれた俺
ソレが電球であることにも気づかず…








しかし、上から押すと点灯
DSC00340.jpg
店員さん「あー、接触ですねー」

あーそうかそうか、台車の接点でもメンテすれば良いんかー
という見込みを違う俺


動力車についても「ジー!」という異音に対し店員さん
「油切れですねー」

よっしゃよっしゃ、台車に油差したろという激甘判断

ここから整備という名の「地獄」が始まることにw



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/03/18(木) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 10-1644 E261系「サフィール踊り子」 出荷日決定ー! | ホーム | IMONさんが新宿にオープン!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4310-9edffef6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1853)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (153)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR