【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2021in年度末 5:ダラダラサロベツ 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2021in年度末 5:ダラダラサロベツ 編



2021.3.28(日)
12:45 稚内着
折り返し16分の間に買い物

やはり北海道に来たら「ガラナ」が外せない
今時は「セコマ」の「ガラナ」あって関心
最初は薄味かと思ったが、後から割と来た

稚内の昼はそんなに冷えない











20210329084647cb9.jpg
・稚内 13:01発 →宗谷本線.旭川
6064D 特急 サロベツ4号 旭川行










「宗谷」で乗って来たキハ261の編成で折り返す
202103290846470ef.jpg
閑散曜日の運休は残念だが、キハ183系時代と違い、編成が共通なら柔軟な運用が組めるだろう










20210329084647090.jpg
南稚内を出て利尻水道の先に氷山のような利尻島が見えた











果ての無い雪原風景もまた、北海道ならでは
2021032908464729b.jpg

20210329084647a74.jpg
そういう所からも利尻が望める












幌延を出るとディスプレイの表示と自動放送が「南稚内」
2021032908464775f.jpg
車掌が不具合と案内、一旦「天塩中川」で固定した

廃止された駅を通過
駅標の「板」が外されていた











天塩川が沿う区間で45km/h制限がかかる
20210329085001729.jpg
天塩中川でディスプレイは復旧した


佐久通過後、車掌が「シカ一杯で止まるかも」のアナウンス










一旦離れた天塩川がまた沿い、絡む
20210329085001701.jpg
列車は時折警戒、徐行
なるほど、それらしい足跡も多い


音威子府を出ると「軽い」検札









20210329085001a06.jpg
先までのような足跡は少なくなり、列車も加速









美深から暫く行くと智恵文辺りか、川が凍っているとか、雪で埋っているような箇所が見えた
20210329085001dac.jpg
名寄で少々増客

列車は段違いの加速


今日は1列車あたり3時間40分以上×3本のみのせいか、割とダラダラと過ごしている
次第にうとうと、気絶したり










気付けば北旭川貨物を躱して終着まっしぐら
2021032908500116b.jpg


16:48 旭川着

飲み物くらいは確保

次回は国鉄型!


特急 サロベツはここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/03/29(月) 08:44:15|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2021in年度末 6:国鉄型だよ、大雪さん! 編 | ホーム | 俺の鉄旅2021in年度末 4:稚内行特急 宗谷vsシカ 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4323-95bf5846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR