
2021.4.1(木)昨晩のお宿
「仙台ガーデンパレス」は部屋自体に問題は無いのだが、無料のWi-Fiとタブレット端末との愛称が悪く、ネット作業ができなかった
じゃあ自前のWiMAXルーターはどうかというと、部屋が8階のせいか、こちらも電波を拾うのに難儀して、
結局同様の結果となり、通信、閲覧のみを翌朝までスマホに頼る事になった
モバイルSuica目的で購入したとはいえ、スマホが無かったら…
などという場面になるとは思いもしなかった
仙台も春を迎えていた
昼食を考えて駅弁屋を覗くと、随分な種類の駅弁があって迷った
こういう時、「紐引いて温め」系はかさ上げの罠
他の手頃なサイズの物もかさ上げ系が珍しくない
「牛肉どまん中」がボリューム的にも文句無いので、手に取った重さで選んでみた
さらにいえば、北海道での駅弁は海鮮だったので肉系を選ぶ
本当は牛タンにしたかったが、前述の理由による

・仙台 9:59発 →東北本線.白石
430M 普通 白石行
E721系6両の内訳は確かめていない

通路を挟んだ反対側のボックスでは、旅行であろう髭の青年が靴を脱いで、前の座席に足を伸ばし、発泡酒を煽り始めた
…まぁ個人の自由といえばそれまで

右曲線で先頭が見える
名取でまだまだこれから、という桜を眺めた

桜は各所でちらちら見かけた
東北はこれからだろう
そういえば、地元を立つ時にも桜を見たことを思い出した
高々1週間前だが、随分経ったように感じた
白く高く台形に幅広く構える奥羽山脈

蔵王山は1800m超らしいが、頂上はどんなものなのか
登山家ってすげえな、とか
↓
10:47 白石着
乗換はすぐ

・白石10:53発 →東北本線.福島
1172M 普通 福島行
出会ってしまった701系

駅弁お預け
貝田で701系と擦れ違った
この先、福島、郡山、新白河、黒磯、宇都宮と乗り換える
随分とぶつ切りにされたもので、常磐線を選べばそんな面倒も半減出来る筈なのだが、しなかった理由は「久々に餃子喰いてぇ」
時間帯さえ合えば餃子>常磐線
↓
11:28 福島着
これもすぐ乗換

・福島 11:34発 →東北本線.郡山
1134M 普通 郡山行
流石に701系は勘弁してほしい
昼飯が晩飯になるかロングシートで食うかという謎の罰
ここまで701な701はどうかと昨日から701思ってるよ?
ネットするにしてもWiMAXが繋がらない区間も少なくない
↓
12:24 郡山着
26分待ち
列車来るまで何もできない

ところが来ても何もできなかった

・郡山 12:50発 →東北本線.新白河
2136M 普通 新白河行
ここまで701にする必要あんのかよ?
やさぐれタイムスタート♪
…を止めた

・郡山 12:52発 →磐越西線.会津若松
3235M 快速 会津若松行
E721は満席だが、途中か折り返しで何とかなると踏んだ
駅の待合室で食うのも、駅弁より高い金払って新幹線車内で食うのも違うと思った
しかしキャリーの旅行者が目立つ
磐梯熱海-猪苗代が20分の長丁場
若干しんどい
東日本の旅はどうしてこう、上手く行かないかな
その猪苗代でボックス空いた
そんな訳でよーやっとランチタイムスタート!
「いわて黒豚とんかつ弁当」

¥1,080
黒豚とんかつ旨ぇ
ヒジキの煮物、玉子焼きとか付け合わせも良い♪

しかも磐梯山眺めながら駅弁とか最高かよ!
天国から地獄ってよくあるけど、逆のパターンはほぼほぼ初じゃないか?
701続行しなくて良かった!
↓
13:56 会津若松着
この後は別の列車で折り返して帰り、「最悪」という銃爪が引かれることに…
とんかつ弁当はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/04/02(金) 18:04:01|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
かつて原ノ町発青森行きの旧客に乗車したのを思う出しました
身体が痛くなった記憶があります
若いから乗り通せたのでしょうね
- URL |
- 2021/04/02(金) 20:32:22 |
- かず #qx6UTKxA
- [ 編集 ]
若さでしょうね-w
しかも旧客の硬い座席だったら尚更キツかったでしょうw
俺では比べ物にならないですが、宿泊は30代まではネットカフェでイケてましたが今は到底無理
21時前後にビジネスホテルに投宿して、10時ギリギリのチェックアウトを狙う始末ですw
歳ですねw
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2021/04/02(金) 23:19:54 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]