【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2021in年度末 14(終):旅の終りは餃子と快適な普通列車グリーン車を潰されて最悪 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2021in年度末 14(終):旅の終りは餃子と快適な普通列車グリーン車を潰されて最悪 編

2021.4.1(木)
DSC00897.jpg moblog_b133e9ee.jpg

郡山から「寄り道」して会津若松行の車内で昼飯の駅弁食った俺

「寄り道」した理由は昼飯だけにあらず
餃子への時間稼ぎも含めている

でないと駅弁と餃子がバッティングして餃子を諦めないといけなくなる

東北本線が701系だらけでなければこうはならなかったのに…












DSC00898.jpg
・会津若松 14:13発 →磐越西線.郡山行
3238M 快速 あいづ4号 郡山行










指定席付きのE721系
DSC00899.jpg
特に取る必要無し










丸と三角の磐梯山が良い眺め
DSC00901.jpg
今日は良い天気

少し気絶


列車は快速らしく疾走
時折車体が大きく揺れる










かつてスイッチバック駅だった旧中山宿駅を見た
DSC00902.jpg
停まらない場合には面せず通過であれば、構造的には坪尻に似ている


15:19 郡山着
約30分の連絡

特段、都合の良い待ち合いスペースも見当たらず、ホームで待つ


その間、福島行E721系を見てもぉウ!
とイラついたり










DSC00903.jpg
・郡山 15:50発 →東北本線.新白河
2142M 普通 新白河行










折り返し列車に2両増結とかゆうから見てたらやっぱり701系
DSC00904.jpg
とことんだな、とか
寝た


16:29 新白河着
すぐ乗換

列車は乗って来た列車の前方












DSC00905.jpg
・新白河 16:34発 →東北本線.黒磯
4142M 普通 黒磯行










DSC00906.jpg
E531系は何でもできる万能さん










一旦新幹線高架と並んでから終着
DSC00907.jpg
…時間短!

701はあんなに長かったのに…


16:57 黒磯着
やること無く列車待ち












DSC00908.jpg
・黒磯 17:13発 →東北本線.宇都宮
668M 普通 宇都宮行










この区間ではお馴染みの205系
DSC00909.jpg
東北本線のロングシート率よ
しかもさっきよりこっちの方が乗車時間長い

那須塩原、西那須野で落ち着かないくらいには乗って来た

進む毎に客と空気入れ替え

ロングシート車はそれなりに乗られるとやれる事がかなり減る

そんな訳で何もできずに終着


18:06 宇都宮着


但し、ここでパーティーを行う(予定)

宇都宮で餃子なんて5年以上やってない(多分)










「ホテルメッツ」の3階に宇都宮みんみんの「素」の店と「ステーションバル」の2つがあって、今回は「バル」
DSC00913.jpg

DSC00910.jpg
座席的に寛げると思って










レモンサワーと「餃子の皮を揚げました」が先に来た
DSC00911.jpg
揚げには粉チーズがかかってた
まず旨し










そして「焼き」と「水」到着
DSC00912.jpg
サワー(コレが単価で一番高い)は氷多目で中の量少ないなー、とか思いつつ2杯いった
軽いほろ酔いの範疇


味は覚えのある「みんみん」のそれは
初めて食うとそんなでもないが、後で他の餃子を食うと「違う」と分かる

案外、ゆっくり寛ぐお店ではないので、食い方はのんびりしつつも、食い終わったら退散

あー、旨かった♪

久々の宇都宮餃子ミッションクリア












DSC00914.jpg
・宇都宮 19:12発 →東北本線.上野
1549E 普通 平塚行










取り敢えずラストランナー、E231系グリーン車
DSC00915.jpg
「JREポイント」発足以来、ごく個人的な普通列車グリーン車の旅でポイント以外を支払った記憶は無い










小金井で後ろに5両付属編成増結
DSC00916.jpg
5分停車



何だかんだいって最終的に鉄旅は愉しいとかいっちゃう自分がいる

勿論、初日に半額仙台ひたちを潰された忌々しさは暫く忘れないだろうが

で、只今快適なグリーン車を楽しんでもいる訳だし、機会があれば半額仙台ひたちに再チャレンジしたい


ちなみにコレを書いている現在、駅間は真っ暗なんで割とよくわからない
大宮以北ってこんなに暗かったんか、とおもうくらい










グリーン車は中々乗り込んでこないが、各駅ともそこそこ乗車が見受けられる
DSC00917.jpg
こんな鉄旅の時くらい、優雅なグリーン車でコーヒー片手に優雅に寛ぎたい










大宮で2分程停車
DSC00918.jpg
浦和を出て荒川の向こう
集合住宅の光の塊が見える








……!!??


赤羽到着場面
DSC00919.jpg
尾久-赤羽間の下り列車で人身事故!!?


どこのクソが轢かれたか知らんが、出だしも駄目なら終りも駄目か!?
今旅は道中含め、東日本は上手くいかない


新宿方面は支障無いらしい
どうしたもんかな


当然といえば当然だが、この列車は上野止まり
直通運転中止


…!!!!!!!!!!!!!????



更に事態は最悪に



当該列車は「回送」に変更のアナウンス


出だしを人間に潰されたら終りも人間に潰されるのか


後でニュースを見たら転居を嫌って家出した小学生が線路上を歩いていて轢かれたんだとか
常磐線の自動車の奴といい、そんな事で俺の楽しみを奪ってくれるなよ!
ポイント利用だってグリーン車はタダじゃねえんだよ!!


そんな小学生を「可哀想」なんて云う奴がいるけど、やっちゃいけねえことくらいあるだろが!
駅の飛び込み自殺と寸分違わねえんだよ!!


上野で常磐線に乗り換えるつもりが、まず京浜で上野行って、常磐線は遅れてて発車待ちで、
待ってらんねえから振替で日比谷線で南千住だよ!



ヤメヤメ!

もういい!

クソじゃ!

(*`ω´*)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/04/03(土) 10:00:00|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATOさんのE257系踊り子はスルーで | ホーム | 俺の鉄旅2021in年度末 13:701系vsとんかつ弁当 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4332-a977bb29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR