【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATOさんの2021.8月もスルーで
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATOさんの2021.8月もスルーで

kato202108gatu.png
歯間ブラシより糸ようじ派の方、
どーも、俺です

いや、場合によっては歯間ブラシも使いますよ?



俺が鉄旅に出ている間にKATOさんから2021.8月の新製品が発表されていました

うん、微妙w










いや、それでも私鉄って事で東武8000系なんかはご縁があれば欲しいところですよ?
katotoubu8000.png
確か、2020年の発表の時点では12月に415系九州色とバッティングしてたんで避けたりもしましたけど
(結果、415系は2021.1月に延期)


でも流石に「音を上げ」させてもらいます

価格…


無論価格に違わぬ出来であろうことは予想できます
(そもそも8000系自体の実績はある訳で)


しかしコロナ禍の今時、年収がハッキリと下がる事がほぼほぼ確定のワタクシ

無理はできません
orz


そんな訳で2021.8月のKATOさんもスルーします!


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/04/05(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<【Nゲージ】KATOさんの「本気」が伝わる 10-1644 E261系「サフィール踊り子」 開封編 | ホーム | 【Nゲージ】KATOさんのE257系踊り子はスルーで>>

コメント

なんで外国の車両が!?

外国の鉄道車両の模型が日本のメーカーであるKATOで販売されたりするんですね。なんか意外です。
ラインナップを見て驚きました。
  1. URL |
  2. 2021/04/05(月) 10:11:16 |
  3. よっち #-
  4. [ 編集 ]

>よっちさん 割とありますよ?

KATOさんはたまに外国車出すことありますね

なので俺的には珍しくはなかったりします

過去のラインナップ調べると結構あると思います



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2021/04/05(月) 12:18:58 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

USA KATO の影響じゃないんでしょうか?

HO のアメリカ型が有名です
  1. URL |
  2. 2021/04/06(火) 23:43:06 |
  3. かず #qx6UTKxA
  4. [ 編集 ]

>かずさん なるほど

それはあるかもですね

しかし、改めてラインナップを見てみると、予想以上に種類多いんで驚きました
  1. URL |
  2. 2021/04/07(水) 23:49:33 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4334-66bb1a50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR