
編成の長い列車では先頭の展望より最後尾の車両を希望する方、
どーも、俺です
曲線で先頭車を眺めたいのです
KATOさんの 10-1644 E261系「サフィール踊り子」
今回と次回は車両を御紹介です
1号車 E260-1

伊豆急下田方の先頭車
プレミアムグリーン車です
乗務員室周り

ロゴの印刷、塗装など、乱れがありません
第書の造形も細かいと思います
屋根上はスッキリです

揃ったスタイリングが編成美を醸します
前灯ピコン(-ω☆)キラリ

ツブツブに光ります
ダミーカプラーの向きが違うのは俺のミスです
2号車 モロ260-101

3号車のモロE261-101とユニットを組む動力車
グリーン個室です
個室を覗いてみます

ヱヌゲサイズながらも高級感を醸しています
3号車 モロE261-101

先のモロE260-101とユニットを組む電動車
こちらもグリーン個室です
パンタグラフを搭載

グリーン車、禁煙のマークもピシッと細かく印刷されています
やはりKATOさんの本気は留まる所を知りません
屋根上から

都合上、低く段差をつけてのパンタグラフ搭載です
583系などを思わせる形ですね
次回は多分注目の「サシ」から御紹介の予定です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/04/08(木) 10:10:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0