
惣菜パンより菓子パンが好きな方、
どーも、俺です
「ぽちフェス」で購入したTOMIX 92138 「JRキハ120形ディーゼルカー(津山線)セット」
は室内灯が電球色の旧品でした
そこで、白色の物を目指して交換です

TORM.さんの物で試してみるとサイズオーバー
なので他の車両から捻出した「本家」の細いのを更に短くします

屋根裏に接着剤を使用しました
差

やや暗い感じがしますが、そもそも所定の物が同程度のムラがあるのでこれで良しとしました
で、試運転してみたら割とギクシャクするので分解してみたら、流石のトミさん製品で油ギットギトw(=床裏の通電板短絡)

で、ウォームギアの油を掃除するため、ギアを取り出そうとすると次から次へとパーツがポロポロ落ちる落ちるw
ほぼほぼオーバーホール状態で、なおかつ「これどーやって戻すんだ??」
と、直すのに四苦八苦
復旧が精一杯でその日は終了してしまいました

まあ、何とかなって良かったですが…
次回は車両を観察したりです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/04/13(火) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0