【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 乗り鉄と貸レと温泉 2021.4月 1:目指すは橋本 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

乗り鉄と貸レと温泉 2021.4月 1:目指すは橋本 編

2021.4.15(木)
DSC00997.jpg
「乗り鉄とレンタルレイアウトと温泉やりてぇ」
という事で出掛けて来ました

今回考えていたのは橋本です








地元つくばエクスプレス、六町から終着の秋葉原へ
DSC00998.jpg
秋葉原からメトロ日比谷線へ

東武の70000系が来ました









以前乗った時は座席がバリカタな記憶があったんですが、大体変わりません
DSC00999.jpg
しかしこの日はどの列車も結構座席が埋まる程に人がいます










終着までは結構時間かかります
DSC01000.jpg
まあ、「乗り鉄」ですから










終着は中目黒
DSC01001.jpg

DSC01002.jpg
東急東横線への直通こそ無くなって久しいですが、同じホームで乗り換えなので、然程不便とは思いませんでした

しかしやはり人が多い…










途中で腹が減って仕方無かったので、降車して手持ちのパンで昼食しました
DSC01003.jpg
自由が丘で特急に乗り換えますが、立たされだし、撮影などままなりません









菊名で乗り換え
DSC01004.jpg
もし直通してたら秋葉原からは1本で行けたかも、なんて思いましたが、列車種別の関係でやはり乗り換えたんじゃないかと










菊名からは横浜線
DSC01005.jpg
E233系オンリーです










やっとこスカスカ
DSC01006.jpg
ただ、進む毎に乗車率が上がっていきます









そしてやはりというか、終着までは時間がかかります
DSC01007.jpg
多分2度と取らないコースになるんじゃないかと









橋本到着は16時を結構回ったかと
DSC01008.jpg
ここから歩いて5分らしい所へ向かいます


冬のチューハイは「ドライ」派の方、
どーも、俺でした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/04/18(日) 10:00:00|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<乗り鉄と貸レと温泉 2021.4月 2:橋本のポポンデッタさんで貸レ 編 | ホーム | 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「常磐線の付属編成」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4347-11d1237d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (111)
鉄旅 (1268)
仕事 (0)
鉄道 (603)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (335)
Nゲージ (1778)
ちょっとお出掛け (252)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (139)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR