
先日、「アリオ橋本」のポポンデッタさんでレンタルレイアウトしてきました
自分がレンタルしている最中は他に利用者はいませんでした
早速というか、KATOさんのキハ58系からスタートです

曲線はカントレール
向こう正面の変化

情景などはスタンダードと言えそうです
対応してくれたスタッフさんは気さくな方でした
これから始めるー、という方にはレンタルレイアウトを含め、こういうお店がやりやすいのでは?
と思いました
最終コーナーは建物の影というか

しかし、現代標準モデルのライト類は眩いとすら言えます
長いホームに佇む3両のローカル気動車です

待避線を利用したバトンタッチが可能です
2番手は同じくKATOさんの789系1000番台です

シルバーメタリックの輝きです
向こう正面のトラス橋

鉄塔の向こう側です
バックストレート

住宅地を駆け抜けます
標準的なホームに5両

しかし、シルバーメタリックの存在感です
そして更にバトンタッチ
この日の「長物」は6両

TOMIXさんのT18編成です
カントの具合が伝わるでしょうか?
堂々たる出発

長距離を行くのが485系だと思います
向こう正面の変化

我が路線のT18編成は、この日がレンタルレイアウトデビューとなりました
6両かつ、国鉄色の存在感でしょうか

鎮座っぷりというか、堂々たる停まりっぷりです
この話、続きます
我孫子の「弥生軒」さんのでっかい唐揚げは2個乗せ派の方、
どーも、俺でした
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/04/21(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0