【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATOさんの701系のカプラー交換で分かったフック無し密連形の威力
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATOさんの701系のカプラー交換で分かったフック無し密連形の威力

DSC01068.jpg
我が初心者の俺の路線にはKATOさんの701系仙台色2両が在籍しています

この時点での中間カプラーは、所定のボディーマウント、フック無し密連形となっています
コレはコレで後でその威力を思い知ることにもなります











で、今回はコレをフック付きの物に交換します
DSC01069.jpg
予備車というか、余っている車両からパーツを捻出します
無かったらやらないです
金出してまでやることかどうかは個人の趣味という事で
多分理由は後述








以前、同様の事を横着しながらやったら、車間拡大の憂目にあったので「枠(ポケット)」はそのまま
DSC01070.jpg
「中身」のみを交換します









慣れれば割と簡単
DSC01071.jpg
交換完了です










理由はコレ
DSC01072.jpg
車体間ダンパからダンパを切り離し









こちらもジャンパ装着完了
DSC01073.jpg
車間もまずまず

胴受けやスカート(←コレは買えなかったけど、買わなくても胴受けのお蔭でどうでも良くなりました)、
車体間ダンパには金出すのに、カプラーには金出さず
まあ、都合と単価の問題ですね









全体のシルエット
DSC01074.jpg
満足しております










で、フック無しの方の威力
DSC01075.jpg
めちゃめちゃ短縮かましてめり込まんばかりの短縮っぷりww
これはカーブ曲がれないんじゃ…?

KATOさんの技術は日々向上しております


基本的な朝食は蕎麦にノンオイルツナ缶な方、
どーも、俺でした

タンパク質重視です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/04/23(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「東日本DC」 | ホーム | 【Nゲージ】アリオ橋本のポポンデッタさんで貸レ 2:キハ183系、701系 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4352-b24be2d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2060)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR