【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「近郊型」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「近郊型」

DSC00447.jpg
ハイ、今回はKATOさんの113系と313系による「ヱヌゲで旅する『近郊型』」です

ホントは「東海」とか言いたかったんですが、113系は東仕様だったりしますんで









「青春18きっぷ」みたいな鈍行旅となると、こういった近郊型車両は外せないんじゃないかと思います
DSC00452.jpg
セミクロスシート配置かどうかは兎も角のボックスシートや、転換式クロスシートの車両を今回は近郊型と捉えます

褒める程に快適とは言わないまでも、ロングシートとの座席の違いは「越えられない壁」がある程の差があり、
旅の楽しさを左右します









それに、流石に混み合ってる中で食事は気分的にも憚れますが、空いている車内のボックスシートでなら駅弁も頂けます
DSC00451.jpg
キレイな山や川などの良い景色を眺めながらの駅弁は、また格別な味わいです









また単線の路線であれば、駅での列車の行き違い、交換はちょっとしたイベントです
DSC00450.jpg
自分なんかは撮影も兼ねての気分転換になりますし、交換がなくとも数分の停車は、駅を歩いての軽い探索も出来ます

そこに近郊型車両があってこそ、と思います










良いですね、近郊型
DSC00448.jpg
鈍行こそ鉄旅の基本にして究極
「時間をたっぷり使う贅沢」がそこにあります








「旅がしてぇなぁ…」と思いつつも中々…、というのは自分も例に漏れませんw
DSC00449.jpg
そんな時に身近な近郊型は強い味方

ちょっと乗って、何か食べて、温泉もあったら良いですね、
で、日帰り

それだけで1日が充実、密度の濃い日になるでしょう




…何でヱヌゲ回してんだっけ?


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/04/25(日) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「【Nゲージ収納】TORM.さんのウレタンが有能な収納の話」という動画を作りました | ホーム | 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「東日本DC」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4354-eddf359a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1853)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (153)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR