【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「485系」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】ヱヌゲで旅する「485系」

DSC01079.jpg
ハイ、今回はTOMIXさんの485系とROUND HOUSE(KATO)」さんの485系「日光・きぬがわタイプ」で、
ヱヌゲで旅する「485系」です









昭和末期の生まれの自分にとっては、「日光・きぬがわ」には未乗ですが「特急」と言えばこの形式でした
DSC01077.jpg
東北新幹線が無かった頃の長距離移動や、新幹線開業後の接続にはこの形式でした









堂々たる貫禄を感じさせる車体がゆっくりと駅を着発
DSC01081.jpg
(簡易)リクライニングシート、蛍光灯カバーを使用した独特の天井、長窓と窓框
高速で各駅を通過する様は子供ながらに「特別」を感じていました

その「特別」への憧れは今尚生きています









今回の「日光・きぬがわタイプ」を含め、JR化後の485系は塗色だけに留まらない、様々なバリエーション展開がありました
DSC01078.jpg
それでいて特急に限らず、(夜行)快速や急行と様々な運用をこなし、自分もそのリーズナブルな恩恵に与ったものです











当時の自分にもっと経済力があれば、もっと色々485系特急を楽しめたとは思いますが、致し方なしです
DSC01080.jpg
それもまた憧れの形です










実車でちょっと食い足りなかった分はヱヌゲで補完できればと思います
DSC01082.jpg
つーか485系は格好良いんだよ!!
っていうw




2021.9月の485系200番台のKATOさんからの再生産も嬉しく思っています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/05/03(月) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<昔のきっぷ:急行「能登」 | ホーム | 最近読んだ雑誌:「N.」 2021.6月号>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4362-b475cf93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR