
最近のヱヌゲは随分綺麗というか、鮮やかというか、塗装などが映えてきてるなー、と思います
塗装だけでなく、室内灯の輝きも床上パーツの塗装などでこれまた映えて見えます

KATOさんのキハ58系が遠目に見ても結構な映え具合だと思います
TOMIXさんの485系も同様です

室内灯もそうですが、前後灯もLEDとなり、その辺の技術もまた上がっているのか、実車と別物とすら思えてきます
そしてやはりというか、最近の極めつけは「サフィール踊り子」



まあその技術向上故にお値段が悩ましい事にもなるんですが、
こういった製品を手にできる事自体は、良い時代なんじゃないかと思いました
相変わらずコチラを楽しませてくれる鉄道模型趣味です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/05/12(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0