【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅In春の長野 1:新幹線のグリーン車から祝! 復旧の上田電鉄 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅In春の長野 1:新幹線のグリーン車から祝! 復旧の上田電鉄 編





普段より1時間早く出立した
20210514083107358.jpg
外は霧雨で、自分が出掛けたい休日毎に雨になるので嫌気がさした

まずは通勤経路そのままに東京を目指す











改札の内外で買い物等を済ませ、改札、新幹線改札入場
この時点で今旅のきっぷは1枚も所有していない

「新幹線eチケット」というやつで、情報はSuica定期券に入っている
20210514083107a9e.jpg

20210514083107abc.jpg
座席票は新幹線改札内の発行機で印刷できる


12:40に当該ホームへ着くと列車は入線済みだったが、折り返し清掃中だった

乗り込めたのは12:49だった

雨は上がっていたようで、タイミング良すぎで地球がまた嫌いになった











202105140831079ac.jpg
・東京 13:04発 →東北.上越.北陸新幹線.長野
613E あさま 613号 長野行








20210514083107c8b.jpg
新幹線のグリーン車は200系とE4系に経験があるが、E7は室内に入るのも初










リクライニングとフットレスト、読書灯は中よりの肘掛けのパネルで操作
20210514083107010.jpg
フットレストは角度が浅く、結構なリクライニングをしないと効果が無い

リクライニングは座面の角度が連動する











窓側の肘掛けにドリンクホルダーが設置
202105140837384d2.jpg
横幅が案外狭く、普通車の窮屈感そのままというか、グリーン車としてどうかと思った

「サフィール踊り子」のグリーン車とはエライ違いを感じた

ちなみに「新幹線eチケット」は「トクだ値」の35%割引で¥6,980
所定の自由席利用より安く、お試しでやってみた

結論として普通車で良いが、そもそも窮屈で、この車両は嫌いになった




上野からの明かり区間は100km/hと出ていない感じだったが、スカイツリーが見えた辺りから加速


赤羽の隧道を抜けて、埼京線と併走
2021年のダイヤ改正でこの区間が110km
/hから130km/hに向上したらしいが、確かにそれっぽく、速い

大宮到着のアナウンスが流れた辺りから減速



大宮から上越新幹線に入って新幹線加速
フル規格新幹線の中では最も低速な240km/h走行だが、結構速く感じる










本庄早稲田で軽食
20210514083738930.jpg
背面テーブルは手前に引寄せられる











反対側にもビジネスマンらしい客がいたが、高崎で降りた
結構贅沢だと思った
20210514083738602.jpg
高崎から北陸新幹線へ











雲隠れしている山は榛名山だろうか
20210514083738aff.jpg
隧道が連続する
260km/h運転と思うが、体感できない

唯一の通過駅、安中榛名は知らん内に通過していた










軽井沢からも隧道
2021051408373896d.jpg
佐久平は陽が射した









上田から見えるややトゲトゲな山は四阿山だろうか
20210514083738868.jpg
2000m超









それらの山をぐるりと右へ回り込んで終着
202105140855467c2.jpg


14:47 長野着


この後、きっぷを購入するが、意外にも指定席券売機で購入できた

「軽井沢・長野フリーきっぷ」
軽井沢-長野の在来線に乗り放題という












20210514085546662.jpg
・長野 15:12発 →信越.しなの鉄道線.上田
656M 普通 小諸行

しなの鉄道の新型、SR1系はE129系のコピー
座席が選べない程の乗車率

この2両編成でなく、115系3両なら少しは違ったかと

結局大した変動無く到着


15:55 上田着

というか、大概がここで降りた



乗換先でフリーきっぷ購入
往復運賃と同額の¥1,180












20210514085546680.jpg
・上田 16:06発 →上田電鉄別所線.別所温泉
普通 別所温泉行

祝 上田電鉄別所線全線復旧









元東急の車両の走行音が何だか懐かしい
20210514085546a81.jpg
これぞローカル旅、と思わせてくれる











路線は上田盆地を行くので、景観的には然程無い、とは思うが、それにしては周りを囲む山々が高い
20210514085546de8.jpg
久々の別所線
乗るだけで愉しい










下之郷で列車交換
20210514085546351.jpg
塩田町で乗客が10人を切った










新幹線連絡を考慮して、座席はクロスシート改造した観光列車があれば…
20210514085957d99.jpg
なんてな事を考えたり


16:34 別所温泉着

次は宿泊も考えたい

この後は折り返します


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/05/14(金) 08:28:19|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Σ(゚∀゚ノ)ノキャーーー【Nゲージ】KATO 10-530 151系「こだま・つばめ」 8両基本セット 延期編 ーーー!!! | ホーム | 【Nゲージ】車両のメンテに「普通」な1本>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4373-9b02a7a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1337)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2046)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR