
17:33 長野電鉄、長野着
1:E7グリーン車と上田電鉄編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4373.html2:上田電鉄としなの鉄道編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4375.html3:元N'EXと日比谷線3000系編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4376.html4:「HiSE」の展望席 編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4378.html5:元日比谷線車両とN'EX 編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4379.html↑
の続きね
次はJRで必要なきっぷを揃える

長電からJRでは、ローカルから都会?
に場面が変わった感じが
当該ホームでは、列車発車の30分以上前から矢鱈待ちの人数
帰宅時間帯故か
列車は17:50頃に来た

・長野 18:17発 →信越.篠ノ井線.松本
448M 普通 甲府行
211系3両で空席アリアリ

…と思ったら、発車間際には立派な帰宅列車の出来上がりで混み混み
今やこの区間がそんな211系で埋められようとは…
しかし、篠ノ井辺りから分かりやすく減客していく

しかしまだまだ満席立客アリアリで、姨捨の景色はロングシートから眺めることに…
当初の計画では、一旦姨捨で降りて過ごすつもりだったが、今回は長電を優先した為、このような形に
桑之原信号場で1回スイッチバックしてから一旦停止
長野行特急の通過を待ってから、更にスイッチバックして運転再開
踏切辺りでスイッチバックして姨捨入線
で、スイッチバックで出発
しかし、ロングシート越しでも息を飲む景色だった
明科を過ぎても、ドリンクもままならない程の乗車率
長野-松本連絡列車の「重さ」を垣間見た思いがした
↓
19:34 松本着
今旅のラストランナーまで時間は結構ある
必要な買い物を済ませて当該ホームで待機
列車は20時入線

・松本 20:10発 →篠ノ井.中央本線.新宿
60M 特急 あずさ60号 新宿行
特に好きでもないのに縁のあるE353系

松本発の新宿行最終列車
これも当初は往復であずさを考えていたが、「時間無ぇわー」ってことで往路が「あさま」に
今回はえきねっと「トクだ値」30%引き
¥4,620
列車は初っぱなから130km/h走行で飛ばす飛ばす

10分足らずで塩尻着
Wi-Fi搭載なのを便利に利用

電源コンセントもあるので、最早生活に困らないレベルで車両が出来上がっている
(好きでもないのにとかいってコレ)
今日は下諏訪に臨時停車

理由は知らない
結果として上諏訪延着
それでも松本から30分足らず
高速度で走る列車が曲線でググッと傾き、身体を軽く引っ張る
再加速の反応も良さそうだ
…と!
小淵沢の手前で急停車!
室内灯が落ちた

セクションに止まったか、パンタグラフを下ろして通電中止
空調やWi-Fiも止まった
座席使用のランプなど、最低限の照明が点くのみ
指定を取った4号車は運転台付き

運転士、車掌と指令の間での無線のやり取りが聞こえる
指令と停止した位置を確認
下り勾配に位置している旨を交信
下り勾配を利用して惰行して、セクションを抜けた位置で停止して、パンタグラフを上げる指示を受けた
この時点で21:03
しかし、その後は抑止
原因は長坂-日野春間で下り特急列車が鹿と衝突した影響で、停止信号が発せられたという
21:07 下り勾配惰行は初体験かも
ぐぐぐっと押される感じ
停止、通電復旧

当該列車の安全確認、待ちのアナウンス
暫くしてWi-Fiも復旧
列車は小淵沢まで進んでから、当該列車の安全確認待ちとなった
21:17 小淵沢着

その後、安全確認が取れたアナウンス
21:23 小淵沢発
30分超の延発
列車は何事も無かったように(?)高速走行
21:46 甲府着

高尾行普通列車を待たせて、身延線列車と共に連絡
約30分遅延のまま進行
次は八王子までノンストップ
110km/hから徐々に加速して減速
長い笹子隧道に入ると高速走行に入り、出口付近で一旦減速、再加速
しかし、100km/hに留める
曲線が連続した
かつて夜行快速「ムーンライト信州81号」で、幾度となく松本方面へ向かった
E353系の走りは隔世の感というか、次元が違うというか、全く異質な両者と思う
22:16 大月の町を通過

流石に疲れたか、うとうとする
八王子到着アナウンス
約30分の差は埋めにくいらしい

22:42着、22:43発
立川を出ると90km/h走行

ラストスパートと言ったところか
そこのけそこのけ、特急が通るぞ、と


↓
23:13 新宿着
向かいにジャストタイミングな快速停車中
シームレスに乗換ー
疲れたけど長電とか愉しかった愉しかったー
ちなみにこんなん買ってその日の晩酌に

旨かったっす
今旅はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/05/20(木) 10:00:00|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0