【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【列車の速度を測る】つくばエクスプレス 南千住-北千住-青井
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【列車の速度を測る】つくばエクスプレス 南千住-北千住-青井

DSC01286.jpg
最近、「スピードメーター」というアプリを入れ、列車の速度を測ったところ、かなり信憑性の高い数字が測れて、
色々試したくなってきました

アプリ自体はGPSを利用したものらしく、隧道内で使えないという事も、Wi-Fiを搭載した新幹線や「あずさ」で確認

また、速度も上越新幹線で237km/h、「あずさ」で最速127km/h程なのを確認して、
これはリアルもリアルで、面白かったです


そこで、身近なものでは何を測ろうか…










地元つくばエクスプレスから始めようか、ということに
最速130km/h運転を誇っているものの、都区内では「遅い」という評価も一部にある、と聞いたことがあるくらいです

自分が通勤で利用している六町-秋葉原のうち、計測できるのは青井-北千住-南千住の明かり区間のみですが、測ってみました










帰宅時に測り、まずは南千住→北千住
E11xlq5UYAkaShY.jpeg
105km/hをマーク

たしかにこの区間は速く、並走する常磐線の列車を抜く場面をよく見ます

ここだけなら桁違いなので、結構速い部類に思います










続いて北千住→青井
E11xqwNVEAgq9xd.jpeg
80km/h程に落ちました

理由の一つとして、荒川越えがあるからでしょうか?


結構面白く、次から出かける時には気にしてちょくちょく測ってみようかと思っています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/05/21(金) 10:00:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】TOMIXさんの「東武500系 リバティ」の成形試作品に期待大! | ホーム | 俺の鉄旅In春の長野 6(終):緊急停止したE353系の車内では… 編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4381-6409672c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR