【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 長野電鉄の特急列車に「指定席」が設定されるということで?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

長野電鉄の特急列車に「指定席」が設定されるということで?

nagadenntokkyuuyoyaku.png
2021.7.1より、長野電鉄の特急列車「スノーモンキー」「ゆけむり」に指定席が設定され、
1ヶ月後までの列車に対して予約可能ということで、既に発売が開始されています









先日、念願だった「長電半日乗り倒し」を行い、何か喋ろうと思った矢先のこのニュース
DSC01207.jpg
どうなのかなー?
と思いつつ、それはそれで喋ろうと思いました










詳細というか内容はコチラ
nettoyoyakunagaden n
ネット上での予約、発売でクレカ決済、ということはオンライン決済ですか?

対面での販売は車内で可能とからしいので、現金での購入は車内で、ということになりますね

9-17時までの対象の列車限定というのも珍しいです

¥300の料金は、あくまで「座席」が対象であって、特急料金¥100は別途

特急にも有効なフリーきっぷであれば、指定券のみの購入

しかもどこぞの大手と違って24時間予約可能っぽいです

但し、一度購入しちゃうとキャンセル時に払い戻し料金が発生するので、その辺は考えないとですね
¥100ですけど










予約対象は元小田急ロマンスカー、10000形「HiSE」=「ゆけむり」の進行方向の先頭車両が1つ
DSC01260.jpg

DSC01229.jpg
展望席も含まれるのである意味納得です

今までは早い者勝ちな座席だったので、指定券購入で安心の着席ですね

しかも、というか、後展望は自由席扱いなのでお好みでどうぞ、ということに










もう一方は元「N'EX」253系=「スノーモンキー」の1号車
DSC01209.jpg

DSC01210.jpg
この車両だけはリクライニングシート、という事での設定でしょう

「ゆけむり」と比べるとどうかなー?
な疑問も









別に「ゆけむり」もリクライニングしないし、「スノーモンキー」は真ん中のテーブル付きボックスも快適です
DSC01252.jpg
俺だったらコチラを選択しますし、指定席料金を嫌う向きが自由席に集まって「密」っぽくなりはしないか?
なんて邪推をしたり、売れるのか? とか思ったり

…しましたが、サイトを覗いてみると、ちょこちょこ埋まっていたりした上、
「ゆけむり」については展望席でなく、普通の座席が埋まっていたりで、その方々の意図を訊いてみたい所です


で、「スノーモンキー」の1号車は、座席単体での快適性なら確かに有効ではあります









で、そんな長電さんは様々な車両が在籍しています
DSC01257.jpg
有効なフリーきっぷを駆使して半日か一日か、乗り比べするのは楽しいと思います

自分もJR東日本や小田急時代にはありつけなかったN'EX、HiSEの展望席が長電さんで格安で楽しめました

未体験の方や、再び味わいたい方にオススメです










長電さんの特急列車にも有効なフリーきっぷの他、JR東日本の「週末パス」も有効です
moblog_4ac3ae6c.jpg
特急料金などは別途になりますが、自由席なら1列車¥100なので大した問題は無いでしょう

長電さんの施策に反対する訳ではありませんが、指定席でなくとも十分楽しめると思いますので、長電さん、オススメです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/06/03(木) 10:00:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<京急1000形のボックスシートに乗って、温泉行った話 | ホーム | 【Nゲージ】TOMIX 「東武500系 リバティ」 発売延期のお知らせ (;´Д`)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4395-59d480c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR