【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATOさんの映えるE127系大糸線色、新潟色と見比べ、比較
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATOさんの映えるE127系大糸線色、新潟色と見比べ、比較

DSC01467.jpg
秋葉の「ぽち」のジャンクで¥7,700で購入したKATOさんのE127系100番台大糸線色

0番台新潟色との違いを見てみました

実車とモデルの話がごっちゃになるかもですが、それはそれで











DSC01470.jpg
似ているのは当然ですが、印象としては新潟色が丸みがあり、大糸線色は対して角張っています
前照灯も新潟色が角、大糸線色が丸で、それぞれ2灯です

スカートは色も形も違います

左上の表示は新潟色は行先で「新潟」、大糸線色が列車種別で「普通」









顔そのものは前照灯も含めて701系のコピーのようです
DSC01473.jpg
スカートの形状も同じ
モデルでの話になりますが、色味以外は丈も同じです

701系盛岡色で丈が詰められましたので、Assyで「モノ」があれば、交換することで実車に近付けられるでしょう









屋根上の構成は使用されているパーツの種類も含めて全く同じです
DSC01474.jpg
屋根の色味がちょっと違うようです










パンタグラフは新潟色が下枠交差、大糸線色がシングルアーム
DSC01482.jpg
避雷器とヒューズ箱の配置は同じですが、配線の形に少し違いがあります









トイレの位置は新潟色が車端部で、大糸線色が前寄り
DSC01476.jpg
青い車椅子のマークがあります









大糸線色は床上が塗装されており、室内灯の映え方に差があります
DSC01477.jpg
それ以外の仕様は、台車はスナップオン式で前寄りにはスノープラウが装着
動力は非フライホイールで、動力台車は片側1台のみ
前後灯がLEDなのも同じです

実車を通しての話となると、側面の行き先表示が新潟色は幕で、大糸線色はLEDです








床上が塗装されている辺りは701系と同じです
DSC01478.jpg
701系はフライホイール搭載で、交直流の違いを除けばクーラーパーツが違う程度

新潟色から701系まで、ほぼベースを同じとしながらも、大糸線色はその過渡期の製品に見えます

好みもあるかもですが、ステンレス表現の塗装も新潟色より映えていると思います

新潟色自体、その辺の出来が良くて購入したあたりレベルが高く、今回の大糸線色以降の製品は文句の付けようがありません









ジャンクで¥7,700だった以外は何ら問題がない「お宝」でした
DSC01475.jpg
そろそろ「2両編成祭」を開催したいですが、何故か踏ん切りが付きません


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/06/11(金) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATOさんの2021.10,11月の新製品ポスターで予約を決めました | ホーム | 「【Nゲージ】【Nゲージ】KATO 10-593 E127系100番台 大糸線(1パンタ編成) 開封、整備します」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4404-1a7beec3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR