
先日、秋葉に用事があり、ついでにというか、久々にレンタルレイアウトすっかー、なノリでポポンデッタさんを訪ねました
良さげなコースは埋まっており、下段右端の座席「1番線」をお借りしました

パワーパックがKATOさんの一世代前の物で、かなりの速度でないと室内灯が点灯しづらいやつでした
パワーパックが更新されている座席もあり、そこは羨ましかったです
まずは3両の165系「ムーンライト」でウォーミングアップ

ちなみにこの「1番線」は3段ある下段コースの中段「内回り」
その事に気付いたのは帰宅してからの事で、知らずに時計回りで回してしまいました

そりゃやりづらい訳だし、こりゃ再訪して別の座席でやり直したいと思っています
レイアウトはポポンデッタさんの中では結構広く、勾配もありました



そんなレイアウトに、過日11両化を遂げたE231-500系がレンタルレイアウトデビューしました
まあこんな感じで

御茶ノ水付近の再現でしょうか、向こう正面にも駅がありました
MICROさんの京急800形を並べました

軌間が違う、並びようのない並びですw
ちょっと覚えていないのですが、結構明るいTORM.さんの室内灯だと、KATOさんのパワーパックでも問題なかったのかどうか

止めるか、スロー走行での撮影でコレですので…?
最後はいつもの2両編成で〆

今回はKATOさんのE127系です
まあ楽しかったし、秋葉原は気軽に寄れる土地なので近い内にまたレンタルできそうだと思ってます

今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/06/15(火) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
管理人様
旅行のご報告やレンタルレイアウトの走行記録、いつも本当に楽しく拝見しております。2両でしめるのは、たくあん巻きでしめるような感じでとても粋です。私は新宿によく行ってましたが、また行きたいですね。秋葉原店の駅は屋根がないのでしょうか。以前、新宿で波打って壊れた屋根にパンタがあたり、危うくオシャカになるところでした。管理人さんも帰宅してパンタが壊れていた、とのお話を読んだことがあるような。。。これも後で考えると楽しい思い出ではありますでしょうか?またのご報告楽しみにしております。
L特急superすうぱあ
- URL |
- 2021/06/15(火) 18:33:36 |
- L特急superすうぱあ #-
- [ 編集 ]
ありがとうございますー
2両で締めるのは、広いレンタルレイアウトを贅沢に使うことの他に、回している間に他の車両を片付け、最後に2両を片付けて
スパッと退席する目的もあったりします
レンタルレイアウトでパンタの危機とは若干ヤバげに感じました(´゚д゚`)
自分の場合は、パンタ搭載車を車両用のビニール袋に包んで運んだにもかかわらず、
帰宅したら若干バレていたという記憶があります
GREENMAXさんの車両で、何とも外れやすい物だなー、という不安感しかなくなりましたw
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2021/06/16(水) 23:53:21 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]