【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】コレはオススメ! KATO 151系「こだま・つばめ」 8両基本セット 開封編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】コレはオススメ! KATO 151系「こだま・つばめ」 8両基本セット 開封編

DSC01782.jpg
KATOさんから再生産された、品番10-530「151系 こだま・つばめ 8両基本セット」

先日、よーやっと受け取ることができました
TamTamさんで¥15,257という、新品としては破格のような、「中古みてえな価格」というか、お値段でした









中身
DSC01783.jpg
上に乗っている説明書などをどけると、息を飲みましたね…!










新品だから当然とはいえ、美品です
DSC01784.jpg
元々の「レジェンドコレクション」として出たのが2006.5月の事なんだそうで、その時とは編成、車番が違えど、
どんなもんか、甘く見ていた部分はあります

少なくとも僕様自身は塗装と造形に文句無しの出来

コレの8両セットで¥15,257はお買い得かつ、興味のある方にはオススメできる一品です

「再生産のメリット」をそのまま体現したと言っていい製品です

僕様は見事にそのメリットを享受しました!









付属品はシールとヘッドマーク
DSC01785.jpg
コレはシールを貼らないといけない奴か…、と思いきや









所謂「差し込み式の『サボ』」というのを印刷済みです
DSC01788.jpg
めっちゃお手軽!
買ってすぐ走らせて楽しめる1本です

というか、印刷見事でコレまた格好良い…!









説明書
DSC01789.jpg
まあ、大体いつもと同じでしょう










実車の紹介
DSC01790.jpg
現代の東海道新幹線のような、東京-大阪のニーズを一手に引き受けた列車、車両と解釈します

8両での運行開始、という事で、部屋で遊ぶことも考慮すれば基本セットのみで良いや、という事にします

このセットの設定上は4M4TというMT比です









見開き
DSC01791.jpg
そんなに難しくなく、やることも無さそうです

で、それとは別に次回、整備します


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/06/30(水) 07:41:45|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 151系「こだま・つばめ」 8両基本セット 室内灯と車体間ダンパー整備編 | ホーム | 【Nゲージ】サフィール、走る >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4429-80c92dfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR