【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 151系 1号車「パーラーカー」編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 151系 1号車「パーラーカー」編

DSC01801.jpg
KATOさんから再生産された「151系 こだま・つばめ 8両基本セット」

TamTamさんで¥15,257で、5%引きチケットも使用して購入しました


今回は1号車「パーラーカー」をご紹介です










1号車 クロ151-5
DSC01802.jpg
大阪方を向く先頭車です

国鉄が等級制、しかもまだ3等級制(151系は1958年デビュー)だった頃の車両なので、2等車ということになります








なので、現代のようなグリーン車のマークはありません
DSC01804.jpg
列車名や行先表示は差込式のサボで、印刷は文句無しですね

乗降ドアは車両のやや中寄りにあります
九州の783系などが特徴的と思っていたのですが、既に源流があったのですね


そして、あの「パーラーカー」であり、窓も大きいです
画像左側が区分室で、右側が開放室です
区分室の座席やテーブルも表現

室内灯を付けると、床上パーツの発色で「特別な雰囲気」を抜群に醸します

例えば全車グリーン車の「サフィール踊り子」のような特別感ですが、当時は利用者に「格」を求められたでしょうから、
更に特別感を感じます








乗務員室周り
DSC01805.jpg
塗装の良さ、力強さを感じます
サイドミラーも特徴ですね

手摺などの細かい部分のモールド表現や塗り分けも見事です
正直、再生産と侮っていた部分はありましたので、この出来には感服モノです









屋根上のクーラーはキノコ型ですね
DSC01807.jpg
開放室の座席が外側を向いているのが分かります

この1両だけで結構な情報量がありますね










前灯ピコン(-ω☆)キラリ
DSC01806.jpg
ライトの色が気に入らない方もいるらしいですが、個人的には綺麗だし、そんなに気にならないです

それよりはヘッドマークもシンプルかつ綺麗で格好良いとか、
特急マークを付けて、頭に帯も「ヒゲ」もないボンネットスタイルがとても格好良く見えるのです
裾の帯もデザインの上手さに一役買っていると思います


また、国鉄型ボンネット車は我が初心者の俺の路線ではよーやっと2本目となります
この車両を手に入れて、「ボンネット格好良いわ~」と、ボンネット車の良さを味わっています


実車は実物を見たことすら無い筈なのですが、雑誌などで見てちょっと憧れていました
それが模型で好き放題眺めたり走らせたりできるというのは幸せな事だなー、と楽しんでいます


他の車両のご紹介は次回以降で


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/07/04(日) 07:00:27|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】KATO 151系 2,3,6,7号車「モロ」「モハシ」編 | ホーム | 「【Nゲージ】TOMIXさんの2021.7月発売予定製品の延期にボヤくオッサン」という動画を作成しました>>

コメント

動画拝見

2021=令和 3年下期も、宜しくお願い致します。先日の「サンライズ出雲」の動画拝見しました。

中々臨場感もあって、拙的には良い記録になっていると思いますよ。又続編でも出されたら、拝見します。

お顔出しも少し見られて良かったです。「とに角明るい体育会系」かな。違和感があればお許しを。
  1. URL |
  2. 2021/07/04(日) 23:33:35 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32) さん ありがとうございますー

ご覧頂けて何よりです

「とに角明るい体育会系」
ではないのですが、そう見える人がいるんだなー、と知れるのは面白いです

他人にどう見られているかが気になるのではなく、「知る」のは面白いので、そう言われるのは嬉しかったりしますw


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2021/07/05(月) 23:43:19 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4436-8a016460
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR