【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 サンライズの「ソロ(上段)」の魅力を喋ろう
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

サンライズの「ソロ(上段)」の魅力を喋ろう

moblog_2e1ec397.jpg
285系「サンライズエクスプレス=サンライズ瀬戸・出雲」

設備として、個室内でも立てる「シングル」を始め、最高級設備の「シングルデラックス」や格安な「ノビノビ座席」は
よく取り上げられるものの、僕様の大好きでここ一択!な「ソロ」って誰も取り上げないどころか、
「狭い! シングルにしなさい!」などという声さえ昔から聞こえていた「ソロ」


旅中に何度も称賛した記事を書いてきましたが、今回は改めてサンライズの「ソロ(上段に限る)」の魅力を
書いてみたいと思います









階段部分で立てます!
CIMG1735.jpg

CIMG1745.jpg
なので着替えもそんなに大変じゃないです

接客サービス的にゴミ袋や電源コンセント、スリッパ、ハンガーなど、基本的なアメニティーは「シングル」と変わらないです









「シングル」に劣るとすれば、テーブルが無いこと(早くも「劣る」とか言い出したw)
CIMG1736.jpg
駅弁とかを食うのにベッドの上では…
という向きは、寧ろ僕様も納得ですが、サンドイッチなどの軽食だったら、窓框を利用すれば然程抵抗はないと思います

僕様はそれ向きです
寧ろコーヒーなどを用意して「個室」で寛ぎましょう










どうしても「弁当」したい方はラウンジが良いかと思います
CIMG1728.jpg
ラウンジは「ソロ」と同じ車両にあります

気分転換にも最適ですね








様々な設備がこの車両に集約されています
CIMG1731.jpg
飲み物やシャワーカードの自販機もココで、シャワー室もこの車両なので、
厠を含めて何においても「近い」のも「ソロ」の良い所です










改めて個室へ
CIMG1734.jpg
「個室」なのでテンキーロックできます









「個室」内は上段に限り、荷物棚があります
CIMG1740.jpg
僕様は大型のビジネスバッグをココに収めています
サイズによってはキャリーケースも入ると思われます

窓框には色々物が置けて、軽食程度には耐えられるでしょう

個室内は全消灯し、外の、夜の独特の車窓を楽しみます
「シングル」よりベッドの位置が高いので視点も高く、車窓をよりダイナミックに楽しめます
コーヒー片手に寛ぐのが乙で好きです


ちなみに車内では短パンに履き替え、リラックスします
もう「宿」そのものですよ、ココは








「寝台特急なんだけど、寝るのが勿体無い、だけど寝台なんだから寝ないと勿体無い…」とお悩みの方々へ
CIMG1741.jpg
眠くなったら寝れば良いのです
眠れなければ、起きて夜の景色を愉しめば良いのです

夜行列車が風前の灯となってしまった頃に、ようやく見つけた「夜行列車の過ごし方への答え」です


そして今回取り上げた「ソロ」は「シングル」より¥1,000ちょいお安いのです

コツが分かれば「ソロ上段」であれば個室として快適に過ごせると思います
「ソロ下段」は上段とは真逆のベクトルを向いているのでオススメしませんw


僕様は「シングル」を「ソロ」並に愉しむことが出来ませんでした
「ソロ上段」との相性が抜群で、「シングル」とは合わなかっただけの話ですね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/07/11(日) 07:51:03|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「【Nゲージ】KATO DD51重連」という動画を作成しました??? | ホーム | 【Nゲージ】今日の「ユニクリーナー」メンテはE233系>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4447-26ace50c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR