
目指せ複線立体交差レイアウト、の調整中です
前回(その1)
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4451.html更に調整を加えました

パーツの差し替えなどです
コレは前回紹介し忘れたもので、交差部付近にバリアブルレールを配置

微調整を考えての配置ですが、試運転時に位置的な問題になりました
画像で313系が通っているコース

…の画像右手の高架橋の下部の厚みがパンタグラフに干渉してしまいました
交差部下段の位置をどうにかしないといけなくなりました
レイアウトのほぼ中央がフィーダーの接続位置になっていることがポイントと言えばポイント
その辺は次回以降にて…
他には直線280mmの部分にデッキガーダーを差し込む隙を見つけました

コレで寂しくないぞ!w
この先もレイアウトそのものや、勾配の調整がまだまだ必要で、問題に対する調整、対策を講じる事になりました
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/07/16(金) 07:12:41|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0