「【Nゲージ】目指せ複線立体交差レイアウト工事 試運転付」
という動画を作成しました
https://youtu.be/riG0nq95PoIブログで書いたのとほぼ同じ内容だと思います

…が、「やりながら感」みたいなのが伝わると良いのですが…
序盤で早くもちょいとアクシデントがありました

本当にちょいとしたことですw
寸法jはこんな感じで

レイアウトの状態を見る限りでは、この時点ではまだ試行錯誤中です
交差部上段はリレーラーレールを採用


車両のパンタグラフが干渉しないかどうか探っています
当然ながら、勾配が急では車両は登れません

しかし、急勾配を緩和するためにはスペースが必要で、駅の有効長に干渉することに
その辺のジレンマに悩んでいます
この記事を書いている現在でも何とかどうにかならないか、悩み中です
レンガ橋脚の軽い解説

各パーツを使っての調整を続けています
試運転もしました

KATOさんの701系が何とか登坂してくれています
問題はこの動画の後日、別の車両で発覚しました
https://youtu.be/riG0nq95PoI8分程の暇潰しになれれば幸いです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/07/20(火) 07:36:14|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0