
コメントの方でリクエストを頂いたので、KATOさんの151系とEH10とコンテナ特急「たから号」を組み合わせてみました
自分どころか、両親がまだ小学生か中学生という、最早「大昔」とすら呼べる時代の組み合わせだと思います
東海道本線を高速で駆け抜けるのが信条の両車

しかし、我が初心者の俺の路線に於いては勾配もグイグイ登ってくれます
「たから号」の基本セットは中古で¥5,500くらいで購入したと思うのですが、今でも良い買い物したなぁ、と思っています

151系は新品で¥15,000ちょいで、コレまた良い買い物できました
予約した甲斐がありました
高速を思わせるスタイリングの見事さは、時代が変わっても褪せないものですね

故にというか、実車を知らない自分でも欲しくなったのがこの151系です
KATOさんには再生産さんきゅです
メンテナンスも抜からずに行い、末永く活躍させていきたいです

動画の方も良かったらどうぞ
https://youtu.be/-zbhyTot9uY今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/07/30(金) 07:11:49|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カサレリア様
EH10たから号と151系のコラボを見せて頂きありがとうございます。立体交差部は関ケ原辺りととらえられなくもありません。旅情があります。実際にすれ違うこともあったのでしょうか。いろいろ妄想させて頂きます。特別急行のスターと貨物のスターの協演は大変素敵ですね。今の時代では何にあたるか考えましたがちょっと思いつきません(EH800とH5系?う~ん。(無理ある?)。。では、サンライズとスーパーレールカーゴ?!)。堂々の金メダル獲得です!!
L特急superすうぱあ
- URL |
- 2021/07/31(土) 12:56:10 |
- L特急superすうぱあ #-
- [ 編集 ]
確かに彼らは最大幹線、東海道本線のエースにしてスターと云える存在ですね!
現代の…、に置き換えるとスーパーレールカーゴとサンライズというのも妥当かもしれません
コレもやってみようかなー、とか思ったりです
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2021/08/02(月) 23:50:44 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]