【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】トラクションタイヤを常磐線車両に取付編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】トラクションタイヤを常磐線車両に取付編

DSC01920.jpg
KATOさんの「EC用タイヤ付ギヤ車輪黒短」を付属編成に取り付けています










今回はE531系から始めます
DSC01936.jpg
何せ彼が勾配で空転したのが今回の作業に至らせました

しかし、こうかはばつぐんです









取り付けました
DSC01937.jpg
EC用タイヤ付ギヤ車輪=トラクションタイヤは1つ付ければ十分な効果を発揮してくれます









軟弱だった彼もトラクションタイヤのお陰で、勾配をグイグイ登ってくれます
DSC01938.jpg
本来の目的がここで達成されました!










続いてE231系です
DSC01940.jpg
常磐線カラー回です









ライト類の調子もおかしかったので、ついでにバラしてメンテです
DSC01942.jpg
集電板とか要メンテ状態ですね

ユニクリーナーを軽く染み込ませた綿棒で擦り、乾拭きも合わせれば見た目もちょっと変わってきます










で、コチラもグイグイ登る、と
DSC01941.jpg
こっちは実はトラクションタイヤが無くてもグイグイ登っちゃてたんですが、あった方が効率良いかと思いまして

今回の両編成は基本編成とつなげる気は無いので、作業を施行しました


まだまだ作業は続きますが、今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/08/03(火) 07:51:11|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<E235系1000番台の側面行先表示が綺麗だなー、と思って | ホーム | 【Nゲージ】立体交差レイアウトでEF510が開放&脱線ー!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4480-a165c15e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR