【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 旅の始まりは普通列車グリーン車と東海道新幹線
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

旅の始まりは普通列車グリーン車と東海道新幹線




本当は九州の予定だった
とだけ書いておく

破綻が確定した時は失意かと思ったが、取り敢えず他にやりたい事の前倒しとか、状況に合わせて方向を変えるとかで期日内は好きに動ける

飽きたとか、最後の列車が運休を早々に見込めれば、きっぷを変更したり払い戻しできる、という体で割と気楽になった

予定の無い、好きにフラフラする旅こそ最高だったりだが、やりたい事に捕らわれ、そんな旅は10年以上前にもできていたかどうか


な訳でほぼノープランだが、今日の目的地が姫路という事だけは変わっていない



小雨の中、普段より90分早く出立して北千住へ向かった

「青春18きっぷ」の旅が始まった











20210817214627668.jpg
・北千住 12:00発 快速 上野行
常磐.東北本線→上野

ロングシートのE231系で上野へ


12:11 上野着












202108172146277df.jpg
・上野 12:21発 1867E 普通 熱海行
東北.東海道本線→熱海










E231系のグリーン車はスカスカとは言えないくらいは乗っている
20210817214627514.jpg
2階の最後部席へ落ち着いた










20210817215022fb8.jpg
今の時期はJREポイントを400ポイント使えば普通列車グリーン車を利用できるという破格


東京でそこそこの客入れ替え
通路を挟んだ反対側に高校生くらいかとおぼしき男客

男アテンダントの検札に紙のグリーン券を提示
リュック荷物から旅の最中であり、経済的に察するに「青春18きっぷ」客だろう

チケットケースが青色で西日本の物
大雑把な状況予測は立てられる










202108172146279fc.jpg
新橋から通勤電車と追いかけっこ










品川からは110km/h運転
20210817214627b96.jpg
グリーン車だけのコロナ対策に関する肉声の個別放送が入った
マスク着用、座席をボックスにしない旨のお願いだが、グリーン車だけの放送は初耳











神奈川は地形の起伏が目立ち、その飢えにも建物が建っている
20210817214627d92.jpg
よく建てられたなぁ、とか思った


グリーン車でのんびりまったりボーッと過ごす











大磯のあたりで外がやや明るくなった
202108172150227bb.jpg
晴れ間すら見せた

大雨で被害を受けた各地の路線とはえらい違いに思った










国府津から御殿場線が右へ別れる
2021081721502267b.jpg
こちらも暫く乗っていない
機会を見付けたい










小田原、早川からは相模湾
20210817215022826.jpg
グレー一色なのは仕方無い

外は再び暗くなる
しかし、グリーン車乗りに早くも楽しくなってしまった


14:11 熱海着
約2分の乗換











20210817215022ff3.jpg
・熱海 14:13発 441M 普通 浜松行
東海道本線→三島









211系3両が2本繋がった編成
20210817215022dc1.jpg
普段ならここからロングシート地獄なんだが、今日は時間の都合で少し違い、2駅で一旦途切れる

ある意味それはそれで地獄かもしれないが


14:27 三島着
次は時間があるので、食糧の買い出しにも丁度良い











三島で下車するのは初
20210817215418b28.jpg
新大阪行の入線は発車5分前という













20210817215418dd3.jpg
・三島 14:55発 731A こだま731号 新大阪行
東海道新幹線→浜松










N700系の自由席はスカスカ
2021081721541836b.jpg
三島→静岡、静岡→浜松の特定特急券で少しでも安く上げる










富士山
20210817215418fa1.jpg
物の見事に見えず

…それ富士山か?












速度280km/h超え
202108172154186fa.jpg
相変わらず呆れる速さ




無料Wi-Fiを登載し、停車する各駅で通過待ちがあるので、その間にネットや食事を落ち着いてできる

この程度のちょい乗りなら新幹線も悪くないが、やはり東海道新幹線は60分以上はダメージになる


15:48 浜松着
つまりこれ以上乗ったら脳にダメージ













202108172154181bb.jpg
・浜松 16:01発 961M 普通 豊橋行
東海道本線→豊橋











列車は15:56に入線
202108172157148f1.jpg
313系3+3両の内、後3両を切り離し

夕立のような雨が降った


道中はしこたまネット
大体35分で終着


16:36 豊橋着
直近の列車に乗っても途中で乗り継ぎなので後発列車を選択

…が、そもそも名鉄がJRとの共用区間で触車
ダイヤが乱れ、否応なしに予定していた列車しか無かった


先々時間が無くなる予定なので、ここでも買い物

…雨上がりのせいか、めっちゃ蒸した
(;´A`)

残り約5時間
列車は2本


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/08/17(火) 21:44:14|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<313系の快速を追い出されて、¥5,170の保険を掛けた新幹線と新快速で姫路へ | ホーム | 普通にショックな山陽本線の路盤崩落>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4503-e5f91e6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR