【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 広島から117系も瀬戸大橋も経由して釜玉うどんへ
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

広島から117系も瀬戸大橋も経由して釜玉うどんへ




昨晩のお宿
「リブマックスpremium広島駅新幹線口」
はシモンズ製の拘りのベッドらしいが、
そのお陰か良く寝れたと思う
携帯のアラームで起きたのは今旅初

10Fの温泉で朝風呂にも浸かり、ゆっくりとした朝を過ごせた



5日連続の讃岐うどんを狙っているが、曜日が曜日なので、やりやすい所で構わないし、「めりけんや」で十分旨いと思っている

今旅初回の「岡じま」も良い



広島の朝は曇天で、今旅の大概は天気が良くなかった

たまには軽く甘いものを(昨日もモナカアイス食ったが)とあんドーナツなどを購入した


昨日、高松で購入した「中古」の青春18きっぷに「3回目」の判を捺された











202108222008040fc.jpg
・広島 9:50発 314M 普通 糸崎行
山陽本線→三原









227系2+3両は空席が目立つ
20210822200804da2.jpg
土休日は広島始発となる列車

あんドーナツは個包装されていて、手を汚しにくい親切設計だった










天神川でEF200形300番台の群
2021082220080497b.jpg
Nゲージで欲しい

あんドーナツ旨ぇ~










天気こそ良くないが、割と高く見え、ディテールの細かい緑の山並みを眺めながら進行
202108222008041f8.jpg
沿う川は瀬野川
看板があった


「セノハチ」は名所らしい山路の景色
整備されていなければけわしいだろう路を、列車は汽車旅のリズムで蛇行する










西条で2分程停車
20210822200804ba8.jpg
この先、大カーブを入野へ

山陽本線は曲線の山路が続く










随分高い位置を行く山陽自動車道
2021082220080444a.jpg

20210822201129cf0.jpg
列車は沼田川と沿いながら本郷へ

もう一つ高い位置の道路は一般道か


11:06 三原着
ここで始発を掴まえる












20210822201129e22.jpg
・三原 11:14発 418M 普通 岡山行
山陽本線→岡山









今旅初の117系4両編成
20210822201129652.jpg
…窓がくすんでいる









取り敢えず海が見えるんだが、砂嵐というか…
20210822201129edc.jpg
特段の事は無く福山も出発










新倉敷から高梁川を渡って西阿知へ
20210822201129b31.jpg
窓がスモークというか、何だか…

徐々に車内に人が増えていく


12:48 岡山着

12:42に乗りたい列車が出ていく鬼ダイヤ

暫く休憩だが、コンコースの待ち合いスペースの方が空調あるんで、そっちで待った方が体調管理というか












20210822201129b9e.jpg
・岡山 13:12発 3133M 快速 マリンライナー33号 高松行
宇野.本四備讃.予讃線→高松










今日も讃岐うどんの為に瀬戸大橋を渡る列車に乗り込む
20210822201434b4b.jpg
KATOさんからNゲージで出してくれたら買う

茶屋町、児島で半数が降車
瀬戸大橋を渡る率はそんなに高くないのだろうか?











今日も瀬戸大橋
20210822201434031.jpg
真下の海面を見通せる区間があるんだが、高所恐怖症のひとには向かないやつか?











俺は何度渡っても楽しい
20210822201434a92.jpg
今日も「ようこそ四国へ」

坂出で割と埋席
高松までノンストップという需要の現れか


14:05 高松着
腹減った

そして海が違い高松は蒸す










そんな中目指したのは今旅初回に訪れた
20210822201434fc5.jpg
「釜あげうどん 岡じま」











今回は
釜玉うどん(小)320
なす 100
ちくわ 110
計¥530
20210822201434b59.jpg
岡じまさんの醤油は濃い目なので本当にちょっとで十分
天かすとネギも入れて旨い!

なすもちくわも旨かった!

また1つ讃岐うどんを学んだ


さて、これからどうするか



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/08/22(日) 20:06:22|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】新レイアウトでTOMIXさんの特急車両を走らせました | ホーム | マリンライナー、115系、227系で広島へ>>

コメント

何度も四国に渡り讃岐うどんを食べ…の繰り返しで何か迷走しているように見えますが飽きてきませんか?大丈夫ですか?
  1. URL |
  2. 2021/08/23(月) 05:23:32 |
  3. よっち #-
  4. [ 編集 ]

>よっちさん 楽しいですよ?

瀬戸大橋は何度渡っても楽しい俺です


讃岐うどんも、美味しい上に店によって味が違うんで飽きることはなく、その奥深さを学んでいます

「繰り返し」はその通りですが、実は今回はそれが目的でした

一言で言うと「讃岐うどんを中心に廻る旅」です

九州への計画が破綻した結果、めっちゃ讃岐うどんと鈍行と瀬戸大橋+αを楽しめました

別途解説のリクエストがあれば、頂ければ答えさせて頂けます
(もしくは記事でもやらせて頂けますw)


ちなみに帰りのサンライズ瀬戸も楽しかったです



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2021/08/23(月) 14:22:47 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4513-0dad00d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR