【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【HOゲージ】HOゲージをお手軽価格で飾ろう ケースとレール編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【HOゲージ】HOゲージをお手軽価格で飾ろう ケースとレール編

DSC02696.jpg
5年以上前、当時の職場の後輩クラさんからKATOさんのHOゲージ「北斗星4両基本セット」をプレゼントしてもらっちゃいました

コレをフル編成どころか、機関車を購入して走らせて遊ぶことも出来ないのが「のたね」の経済力です

ならば、せめてその素晴らしい造形の車両を飾って眺めたい

その念願が常設レイアウトまで敷けるようになった自部屋で叶う時が来ました










そのための物がこちら
DSC02690.jpg
「Tケース L」

ウェーブさんという会社、メーカーらしいです









お値段¥1,380×2個
DSC02691.jpg
ヨドバシさんで購入の、プラ製でお手頃価格かと思います









内寸とやらはコチラ
DSC02692.jpg
21m級の客車が模型で80分の1=80で割るとすると、かなり丁度良い計算になります
(=262.5mm)








そのままでケース内に飾るのは些か不格好
DSC02693.jpg
そこでレールもご用意
KATOさんのユニトラックです









長さは174+94=268mm
DSC02694.jpg
コレまた良い寸歩かと










因みにレールは174mmが4本入り、94mmが2本入り
DSC02702.jpg
飾る車両は4両なので、94mmは2セット購入します

ケース2個と合わせて¥4,500以下と、高くは無いと思います

次回はケースに車両を収納です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/09/28(火) 07:41:16|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】メールで実感する「小田急GSE」発売 | ホーム | 「【Nゲージ】改めて敷いたドッグボーン形レイアウト紹介」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4574-8ad84c40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1337)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2046)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR