2021.11.9(火)

「サンキューちばフリーパス」で流鉄、流山駅に来ていまして、これから帰ります
降りたのは幸谷駅です

ここに、ある確認をしに来ました
それがコチラ

「新松戸駅のりかえ」
話に聞いたことはありましたが、実際にはどんなものか、と
実際近かったです

以前の豪徳寺-山下より近いと思いました
東京地下鉄の大手町乗り換えのほうが余程大変だったようなw
そんな訳で武蔵野線です

新松戸からは1駅です
ちなみに車両

E231系でした
だからなんだ、という事でもありますが…
南流山からは我が地元線「つくばエクスプレス」

帰るとか、投宿するとか、鉄旅としては少々早いかもですが、翌日に備えたいと思います
地元六町駅には基本的に、列車種別としては一番下の「普通」しか停車しません

その「普通」が流山おおたかの森-八潮間で最速125km/hをマーク
やはりTXは速いです
因みに、件の八潮駅は緩急接続や待避などが行える2面4線の駅です

快速は通過、区間快速と通勤快速が停車します
それはともかく、今夜のお宿は六町駅ホームドアから徒歩15分の「俺んち」
月々共益費込み¥42,000の1Kです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/11/11(木) 16:36:45|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0