【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 「サンキューちばフリーパス」で行く、下総松崎の温泉
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「サンキューちばフリーパス」で行く、下総松崎の温泉

2021.11.10(水)
DSC03348.jpg DSC03324.jpg DSC03327.jpg
「サンキューちばフリーパス」で小湊鐵道、いすみ鉄道を乗って千葉駅まで戻ってきた俺










ここからは18:11発 銚子行
DSC03360.jpg
成田経由の列車は帰宅ラッシュ中で立たされます









仕方無く換気口に虫を発見
DSC03361.jpg
結構大きい蛾です

四街道で立客の大概が降車しましたが、立たされっぱなしです








成田駅でサクッと乗換です
DSC03362.jpg
我孫子支線の我孫子行










編成は付属5両2本の10両編成です
DSC03363.jpg
ちょこちょこ通っていると見られる編成です

最近Nゲージ活動のヒントになりました









車内は疎ら
DSC03364.jpg
…な中を1駅です










下総松崎です
DSC03365.jpg
相変わらず良い雰囲気のローカル駅です










徒歩約20分で温泉に到着です
DSC03366.jpg
「大和の湯」









小学生未満お断りの大人の温泉です
DSC03367.jpg
露天風呂の黒い湯に浸かり、上がったら休憩スペースでゴロリ

仮眠のように軽く気絶して休みました
割とスッキリしました








帰りは21:49発の上野行です
DSC03368.jpg
結構な空き具合で、席は選び放題










2号車の角席を頂きます
DSC03369.jpg
独り占めなので、暗いですが外を眺めやすいです









湖北で列車交換
DSC03370.jpg
対向列車からはそこそこの帰宅客が降りていきました

我孫子では取手からの列車が先発ということで、撮影の間もなく乗り換えました









金町手前で各駅停車と並走
DSC03371.jpg
金町入線まで速度負けしてました

ローカル線を愉しみ、温泉で休息

「サンキューちばフリーパス」の鉄旅は充実してました

またやれたら今度は外泊したり、フェリーに乗ってみたりしたいです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/11/14(日) 07:38:02|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】KATO 681系2000番台「スノーラビット」  苦労したシール貼り編 | ホーム | 「サンキューちばフリーパス」で行く、ロングシートのいすみ鉄道>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4659-6acf1f98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR