
東武鉄道から新型特急、N100系の発表が話題になりましたね
2023年に特急スペーシアの新型車両を導入します(PDF:327KB) https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20211111115910j-Hxsy54wjgySVaKcD-UrQ.pdf現100系「スペーシア」がデビューから30年以上経っている訳ですから、まあ当然?
デザインは窓とか結構斬新だな-、とか思いました
車内の詳細がまだ上がっていないので何とも言えない段階でもあるのですが、まあ期待しても良いのかも、と
個人的には「りょうもう」も置き換える「リバティ」がメインになるのかと思っていたので、そっちの方面で意外でした

この車両で細かく変化するニーズに細やかに対応
絶対的に減っていくであろう需要に柔軟に対応していくのかなー、と思っていました
・で、「フラッグシップ」が今回登場これは「リバティ」がフラッグシップとしては不足という事ではなくて、「主力」として各地に回り、日光、鬼怒川にも直通
N100系のフラッグシップっぷりを以って日光、鬼怒川への需要喚起という、ある種の「二枚看板」といったところでしょうか
確かに登場、乗車は楽しみですし、この段階でNゲージとしても欲しくなりそうなデザインです

「リバティ」所有しているんで、並べられたらコレまた楽しそうです
既に「サフィール踊り子」「ひのとり」「GSE」「Laview(ラビュー)」の他に「リバティ」が在来特急の新時代を切り開いていますし、
そこにN100系の登場で、その流れは更に加速するかもですね
続報を待ちましょう
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/11/17(水) 07:33:41|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0