2021.11.23(火)

【ときわ路パス】で「キハモハ」さんやグリーン車を堪能した俺
↓
17:30 勝田着
留置線には国鉄色のE653系がいました

改めて見ると、この形式は窓が大きいです
ここからはひたちなか海浜鉄道湊線に乗り換えです

フリーで配られている時刻表は二つ折りにすると冊子のようになります
裏面

ボヤケていますが、路線図とかサービスとか
そして時刻表

割と詳しくて助かります
勝田 17:43発 阿字ヶ浦行

元はJR東海のキハ11
先客が多く、座席選択の自由がありませんでした
金上でボックスが空いたので頂きに

あれよあれよと言う間に車内は空いていきました
夏季であればまだ車窓が楽しめますが、如何ともしがたく…

↓
18:11 阿字ヶ浦着
外は冷えており、冬の服装は正解でした
目指したのは駅から然程遠くない温泉

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」
次回は温泉入って旨い酒と飯にします
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/11/25(木) 16:39:26|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0