【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【濃い】のが土浦の「鉄道模型の店 キハモハ」さん
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【濃い】のが土浦の「鉄道模型の店 キハモハ」さん

DSC03424.jpg
先日、土浦の鉄道模型店「キハモハ」さん(http://www7b.biglobe.ne.jp/~kihamoha/)を訪ねてきました


そもそもというか、このお店を知ったのは「KOU」さんのブログ
「エヌゲ道 since 2015 ~Nゲージ鉄道模型とフィギュアとか何たら~」
(http://ngage-figure-saint-seiya-mobilesuit.blog.jp/)
で紹介されていたのがきっかけで、土浦というそんなに遠くない=北千住からE531系で1発で行ける所に
レンタルレイアウトもある鉄道模型店がある、という事で、興味を持って2020.11月に訪ねてきました

丁度KATOさんの「N2000系」の発売日でした
自分は秋葉原で予約していて、このお店で製品を見せてもらって、
その出来の良さに後日の受け取りを楽しみにさせてもらった思い出があります

その時にこのお店で購入したのは、室内灯入りのマニ60だったかと






その時の店主さん曰く「暇だから置いてある全部の車両に室内灯付けた」というあたりに「このお店大丈夫か?」
と思ったものですが、その姿勢は1年経ってもブレていないようでしたw
DSC03429.jpg
(画像、多分大丈夫だと思うんですが…)

お店に来るお客さんは「濃い」方が多く、コアで我儘な方が多いらしいですが、
それも高い知識と技術を持ち合わせた店主さんがそんな方々の我儘wwにも対応出来ている故かなー、と勝手に思っています

後、加工とかの料金がサービス良すぎですw

緑色のメーカーさんの4両加工品セットが「超目玉価格」だったことも「この店本当に大丈夫か?(絶賛)」と思いました


因みに俺は永遠の初心者なんで、そんなに濃くないと思います、多分w









先日再訪した際はレンタルレイアウトの他に目的のパーツを購入した後、飲料が切れていたことに気付きました
DSC03426.jpg
このお店ではドリンクも販売しており、後から購入しました

「何かチマチマ買ってんなぁ…」と思うと、
「それでもってますから」

そう、というか、ここはあくまで販売がメインのお店です、という事で


レンタルレイアウトの方も飲食はこぼさないように注意すればOKとのことで、過ごしやすかったです








「キハモハ」さんにしか無いような製品やパーツ
DSC03440.jpg
都区内の通いなれたお店では得られない情報やきめ細やかなサービスがここにはありました

俺はレールとモーターのメンテナンスをご教授頂きました
そしてまだ自部屋で十分な残量の「ユニクリーンオイル」を新たに購入しました、と

スパンは長くなってしまうでしょうが、定期的に通うつもりのお店です


この話、飛び飛びかどうかは兎も角、もう少し続きます
だって、それくらい「濃かった」んだもの…w


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/11/29(月) 07:39:53|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】旧製品のヘッドマークとかを明るくするパーツ 取付編 | ホーム | 「北海道、東日本ならコレが最強の乗り放題きっぷ !「北海道&東日本パス」」という動画を作成しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4688-ff094a74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR