【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】旧製品のヘッドマークとかを明るくするパーツ 取付編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】旧製品のヘッドマークとかを明るくするパーツ 取付編

DSC03496.jpg
我が初心者の俺の路線には古いタイプの189系「グレードアップあさま」が在籍しています

光源は電球なんですが、画像で見る限りは然程問題があるようには見えません









尾灯も割と分かる感じです
DSC03498.jpg
しかし、実際にはヘッドマークが暗いかな?
なんて思ってたりしました










都合の良い事に、事前にサイトでも確認していたのですが、土浦の「鉄道模型の店キハモハ」さんにコレがあり、購入しました
DSC03497.jpg
「鐵」工房 KEY FACTORYさんの交換用ライト基板です

1個¥550です

初めて知った物ですが、その筋の方々には結構メジャーな物のようです

製品は通販的なものか、大分、群馬にあるお店と、「キハモハ」さんでしか扱っていないとの事です











まずネジ=台車を外し、合体している回転式ヘッドマークとライトユニットを取り出します
DSC03499.jpg
多分コツが分かればもうちょっと簡単な工程になるかもです









回転式ヘッドマークと、回転させるための軸も外してからライトユニットを引き出します
DSC03500.jpg
この時、回転板とヘッドマークのフィルムもバラしちゃいました
フィルムを回転板に嵌め込むというか、挿し込む方式だったんですね

そういった構造を理解しながら分解していく必要があります









で、LEDのライトユニット登場です
DSC03501.jpg
逆の手順で嵌めていくことになると思います









差し込まれる側にはそのための「形」があります
DSC03502.jpg
コレが分かれば大体簡単です









さっきバラしちゃったヘッドマークのフィルム
DSC03505.jpg
コレも挿し込める「形」があります









で、ヘッドマークを嵌め込める「形」があり、回転させるための軸も「穴」に差し込めば一段落
DSC03506.jpg
やってみると構造が解りました









点灯
DSC03507.jpg
めっちゃ明るいです

結果に期待が持てるのですが、その辺は次回にて


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/11/30(火) 07:39:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】旧製品のヘッドマークとかを明るくするパーツ 尾灯点灯時の問題と解決編 | ホーム | 【濃い】のが土浦の「鉄道模型の店 キハモハ」さん>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4689-7cd39dd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR