
2021年冬の「青春18きっぷ」のシーズンが間もなくです
自分も休みを4日間(が現時点での限界)確保
冬の温かい暴力もほぼ例年並みに頂いて、次旅の旅のきっぷを確保しました
年内は1回ないし2回使用の予定でいます
付属する「ご案内」を見ていきます
ご案内1

いつもの基本的なルールです
2021,9月の北陸旅で味をしめた「あのライナー」をまた狙います
そんなことより早く出立して、早く投宿、という考え方もあったのですが、静岡県を僅かな課金で天地の差の快適性を得る
という方がかなり重かったです、意味合い的に
ご案内2

特急などへの特例乗車の案内です
都区内在住者からすると、かなりの遠出をしなければこの恩恵にはあずかれません
ご案内3

第3セクターの通過利用の特例です
北陸をやるなら、まだ「海」のフリーきっぷの方が良いかな、とか思ってます
ご案内4

実は大事な裏(?)ルール
まあ、きっぷを無くすなんてのは愚の骨頂というか、鉄道舐めんな、といったところでしょうかw
自分はきっぷは財布に入れることが殆どです
お金と同じ、大事なものですからね
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/12/09(木) 07:34:02|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
西日本方面に行き、休みが4日間ならば、どうせなら近鉄を楽しんではいかがですか?今なら3000円で3日間乗り放題のフリー切符がありますし、土日祝日を挟む必要はないし、何より実質1日1000円で乗り放題です。特急に乗るなら特急券が必要になりますが、この切符を利用する価値は充分にあるでしょう。近鉄沿線の温泉を巡るもよし、近鉄の様々な特急に乗車してみるのもよし、近鉄全区間完乗してみるのもよしという様々な可能性を秘めた切符となっておりますので、検索してみればその効力がわかるでしょう。ちなみに来年の2月か3月までの期間限定の販売となっております。
ちなみにこれだけ近鉄を推し勧める理由は、以前のひのとりに乗車された際、「これは良い!」と感動されていたから、ひのとりよりグレードが高いしまかぜ等の特急、そして一般車両にも、JR西の新快速用の車両のルーツとなった車両もあるので、貴方様も大満足される列車が多いと思ったからです。また、近鉄中心にまわれば、18切符の節約もでき、次の旅に多く18切符を残す事ができるだろうと思ったからです。長々と申し訳ごさいませんでした。以上となります。
- URL |
- 2021/12/09(木) 10:07:20 |
- かつて関西私鉄を提案した者 #-
- [ 編集 ]
きっぷの性能と近鉄の路線図を照らし合わせたら、近鉄を堪能するのも良いですが、関西圏のメインの移動手段にも使えるのでは?
という事で、2日間ですが使うことになるかもです
それでも1日頭¥1,500なので多分お得かと
しかも使うなら今の内という事で
情報コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2021/12/10(金) 23:54:41 |
- のたね #-
- [ 編集 ]
冬の18きっぷシーズンがもうすぐきますね。
僕は一昨日購入しまして今回の行き先は普通列車グリーン車に乗車する区間も入っており
その中には奥羽本線の峠駅に訪問出来たらいいなぁと
計画たてながら考えてました。
去年の年越し旅で米原駅の新幹線から在来線に入る自動改札で
きっぷ取り忘れるという失態を犯してしまい
幸い見つかったものの電車旅をする者としてあってはならないと肝に銘じ
入れる場所も自分がわかる場所にすると決めてます。
- URL |
- 2021/12/12(日) 07:27:26 |
- libertyrail #-
- [ 編集 ]
峠、攻めますか
寒いと思うので大変そうな気がしますが、愉しんで下さい
きっぷ、見つかって良かったですね
「入れる場所を決める」っていうのが大切で間違いにくいですよね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2021/12/13(月) 00:04:38 |
- のたね #-
- [ 編集 ]