
最近はKATOさんの「北斗星」編成をユニクリーナーでメンテしてました
前置き的には、このアングルからA寝台個室「ロイヤル」と食堂車「グランシャリオ」の
室内灯の色味が他の車両と異なっているのが分かるでしょうか?
まずはそんな「ロイヤル」からバラしてメンテです

基本セット購入時の物で、我が初心者の俺の路線に来て5年以上は経っています
走行距離を考えても、室内灯のチラつきがあってもおかしくないです
同じくのA寝台個室ですが、2人用の「ツインデラックス」です

上の小窓が特徴ですが、色々脱却できなかった国鉄らしい設計です
そんな「ツインデラックス」はジャンクで拾った車両

コレまた何かあっても仕方なしです
ここまでで、車軸を穿っていた細い綿棒がかなりの黒さで汚れました
結果、良い感じだと思います

そろそろ「ロイヤル」を電球色にする処理を施すべきか…?
「ツインデラックス」も復調したと思います

こちらは実車が実車なんで、コレで良いか、もしくはベッドを赤く塗ります…??
しかし、こうしたコツコツチマチマなメンテはやりだすと、水分補給は欠かさないものの、
物食わずで、割と終わるまでノンストップでやり切っちゃいます
楽しいのか集中しているのか
今後も定期的に地道に続けていきたいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/12/12(日) 07:31:44|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0