【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 急過ぎない!? 小田急ロマンスカー50000形「VSE」 引退
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

急過ぎない!? 小田急ロマンスカー50000形「VSE」 引退

moblog_99f5ae1f.jpg
小田急ロマンスカー50000形「VSE」が2022.3.11を以って定期運行を終了するニュースが流れました

2022年3月11日(金)、特急ロマンスカー・VSEの定期運行を終了
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa100000214su-att/o5oaa100000214t1.pdf



70000形「GSE」のデビュー、そのコンセプトから、いずれは引退の日が来るだろうという予測はありましたが、
個人的には意外にも早かったと驚いています

20代の若い頃から幾度となくお世話になった車両ですが、最近乗れていない事もあって、
再度乗りたいと思っていた所に引退のニュース

引退前にお名残乗車しておきたい所ですが、目処が立ちません、今の所










一利用者としてVSEは素晴らしい車両だったと思います
moblog_d8a28072.jpg
初めて乗車した時、首都圏の在来特急のレベルがやっと九州に追いついたという感がありました










例えば885系
SA3A0710.jpg

SA3A0704.jpg
初めて乗車した時は「ここは社長室かオフィスか!?」
という別次元の出来に驚いたものです









対してVSEはそのドーム型天井の明るさ、綺羅びやかさに「パーティー会場!?」と衝撃を受けましたs
moblog_4e352309.jpg
シートピッチもやたら広くて、臨席されても結構平気
私鉄特急がここまでできる

箱根なら最早小田急一択!?
とすら思ったものでした

連接台車に車体傾斜機構もあるんだそうで、乗り心地にも文句なしでした










一度だけ展望席に乗ったこともあります
SA3A13821683394554.jpg
飽きないんですよね、展望席って

引退する程陳腐化してないし、約16年経っても寧ろ未だに高水準

引退は正直残念です
できれば今一度乗りに行きたいので企んでみます

Nゲージでも欲しいですねー…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/12/20(月) 07:32:09|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「「青春18きっぷ」で、東海道本線.沼津→「静岡県外」まで特急型電車で快適に移動できました」という動画を作成しました | ホーム | 【Nゲージ】KATO「スーパーはくと」 予約(?)編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4720-c3a08e77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2053)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (193)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR