
小田急ロマンスカー50000形「VSE」が2022.3.11を以って定期運行を終了するニュースが流れました
2022年3月11日(金)、特急ロマンスカー・VSEの定期運行を終了https://www.odakyu.jp/news/o5oaa100000214su-att/o5oaa100000214t1.pdf70000形「GSE」のデビュー、そのコンセプトから、いずれは引退の日が来るだろうという予測はありましたが、
個人的には意外にも早かったと驚いています
20代の若い頃から幾度となくお世話になった車両ですが、最近乗れていない事もあって、
再度乗りたいと思っていた所に引退のニュース
引退前にお名残乗車しておきたい所ですが、目処が立ちません、今の所
一利用者としてVSEは素晴らしい車両だったと思います

初めて乗車した時、首都圏の在来特急のレベルがやっと九州に追いついたという感がありました
例えば885系


初めて乗車した時は「ここは社長室かオフィスか!?」
という別次元の出来に驚いたものです
対してVSEはそのドーム型天井の明るさ、綺羅びやかさに「パーティー会場!?」と衝撃を受けましたs

シートピッチもやたら広くて、臨席されても結構平気
私鉄特急がここまでできる
箱根なら最早小田急一択!?
とすら思ったものでした
連接台車に車体傾斜機構もあるんだそうで、乗り心地にも文句なしでした
一度だけ展望席に乗ったこともあります

飽きないんですよね、展望席って
引退する程陳腐化してないし、約16年経っても寧ろ未だに高水準
引退は正直残念です
できれば今一度乗りに行きたいので企んでみます
Nゲージでも欲しいですねー…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/12/20(月) 07:32:09|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0