
JR西日本、山陰本線.米子-益田間の快速「アクアライナー」が全廃というニュースに衝撃を受けています
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_yonago.pdfこのPDF解りづらい…
シートピッチの広いボックスシートが並び、概ね100km/h走行で爆走する当列車は現代の急行とも思える優秀さん

自分も何回かお世話になった列車です
しかしながら、このタイミングで普通列車化による事実上の廃止
そんなに西さんにとって効率悪かったんでしょうか?
普通列車化する意味がちょいと解りません、頭が弱いオッサンですので…
で、先々の不幸中の幸いというか、実は次旅で山陰本線とこの列車を訪ねる予定です
何事もなくこの列車を楽しめれば、と思います
Nゲージでキハ121、126の動力付き完成品あったら買っちゃうと思います、っていうくらい好きでした
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/12/21(火) 16:37:15|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0