【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO HOT7000系「スーパーはくと」 申し訳無い開封編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO HOT7000系「スーパーはくと」 申し訳無い開封編

DSC03786.jpg
KATOさんからビッグパンチとして新発売された10-1693『智頭急行 HOT7000系「スーパーはくと」6両セット』










「ヨドバシ・ドット・コム」からの店舗受取りが可能となり、注文
DSC03787.jpg
ゴールドポイント5000ポイント以上を利用して18Kちょいで購入できました

この記事の時点ではヨドバシ・ドット・コムでは販売終了で、入手できてラッキー

TamTamさんやIMONさんではまだまだ在庫があるようです










そんな中身をご開帳です
DSC03788.jpg
この瞬間、「やべえ…!」とか思いました










今回の製品の売りである「ハーフミラー窓」を思ったより甘く見てました
DSC03789.jpg
鉄道模型に「鏡」が付いて光ってるんですよ?
こんなん初体験です

「コレは店頭価格で20Kは出して買うべきやん…」
とか思い、ブログを御覧いただいている方々やKATOさんに申し訳無くなってしまいました
ここにお詫び申し上げますw
m(_ _;)m



逆に言うと、それだけオイシい買い物になった訳です


それでいて、今までHOゲージを一段上の本物の大人の趣味と扱って、それは今も然程変わってはいません

しかし今回の製品、繰り返しますが「鏡」が付いているんですよ?
しかも151系「こだま」のようなバックミラーとかではなく、窓が鏡
しかもハーフ

コレはもうNゲージという趣味の地位がかなりグレードアップを果たしたように思います
これから先、どれだけさらなるグレードアップを果たすのか、想像がつきません









さて、説明書
DSC03790.jpg
付属の取付パーツはなく、精々シールのみ









実車の紹介
DSC03791.jpg
形式の由来や経緯が分かりやすいですね










見開き
DSC03792.jpg
項目は少なめです









編成例
DSC03793.jpg
貫通型先頭車をご所望の方も少なくないと思いますが、この1本だけでも遊び方は色々のようです










今回、一番重要なのはシールかもです
DSC03794.jpg
気力ないんでやりませんでした

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2021/12/22(水) 07:36:07|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<減りすぎない!? 新快速本数半減の2022.3月ダイヤ改正 | ホーム | いきなり過ぎない!? 「アクアライナー」廃止(=…〇〇化)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4723-aed4da95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR