【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】俺的2021年モデル出来栄えランキングベスト5 1:そのうち2本はTOMIXさんから編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】俺的2021年モデル出来栄えランキングベスト5 1:そのうち2本はTOMIXさんから編

DSC_0007.jpg
2021年はNゲージ的には中々アツい年になったんじゃないかと思います

自分的にもカネは飛んだけどコレクションは潤った1年でした

そんな2021年に発売されたモデルの中から、当然ながら自分が購入したモデル限定で、ベスト5を選定してみました!

ランキング結果は結構特殊な形になりました

では行ってみましょう!











第5位
DSC02814 - コピー
TOMIX 小田急ロマンスカー 70000形「GSE」第2編成









実車もスマートで格好良い小田急ロマンスカーの新鋭車両!
DSC02765.jpg
その魅力を余すこと無く再現されていると思う製品です









このランキングで云えば「次点」的なポジションです
DSC02770.jpg
それはこの製品が「劣る」ということではなく、これから紹介する車両たちが凄すぎる!
という事を記しておいて、次行きます!










実は同率第2位が3本!

その1本目はコチラ!

同率第2位
DSC02352.jpg
TOMIX 東武500系「リバティ」










TOMIXさんの2021年における本気が伝わってきた1本です
DSC02355.jpg
外面造形に文句無し!
塗装だけならトップクラス!









台車マウントカプラーながらの車端部床下機器の搭載は、過去に例はあれど大きな前進です
DSC02362.jpg
特別企画品6両セットに至ってはTNカプラー標準装備でほぼHG仕様










逆に3両基本セットは店頭価格1万ちょいですが、ハイクオリティと遊びやすさが両立する高評価!
DSC02360.jpg
逆にというか、走れば大して気にならないものの、動力車の床部盛り上がりは敢えてマイナスポイントに数え、
対してTOMIXさん最新のM-13モーターの性能をポイントアップとして相殺

他の製品と競わせ、以降の製品と肩を並べさせました

因みに「オススメ度」ランキングなら単独1位で独走の高評価です


残りの同率第2位2本などは次回にて


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/01/03(月) 16:45:35|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】俺的2021年モデル出来栄えランキングベスト5 2:残り3本はKATOさんから編 | ホーム | 【Nゲージ】旅鉄な自分が、好きな車両がNゲージで手元にいる、ということは>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4744-ef1773de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR