【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 「サフィール踊り子」に乗りたい最近
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「サフィール踊り子」に乗りたい最近

safi.jpg
気力が戻ってきました

目先に目標がないので、会社都合で3連休が発生したら「サフィール踊り子」に乗って、下田に行きたいですね









グリーン車から優雅に海を眺めての移動
DSC00208_2022011818294743f.jpg
下田は勿論温泉ホテル









1年前はそうやって贅沢に美味い物も食ってました
DSC00243_202201181830520da.jpg
2022年の今年もやりたいですね

残念なのは「南伊豆フリーパス」だっけ?
なフリーきっぷが消滅してしまった事です

単純な往復で終わってしまうのでしょうか










行くことも決まっていないのにそんな心配とかしてます
DSC00204.jpg
まあそれはそれとして、「サフィール踊り子」お気に入りなので乗りたいのです










普通に(?)グリーン車乗れれば十分です
DSC_0004_20220118183617dd8.jpg
言っちゃ何ですが、新幹線より上質です





動画あるんで御覧いただけると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/01/18(火) 18:39:16|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】MICROACEさんのE653系のパンタグラフの補修ができました! | ホーム | 何もない最近>>

コメント

それは残念ですね

南伊豆フリー乗車券の自然消滅(というか多分廃止)は大変に残念に思います
伊豆急や東海バスは運賃高いほうですからね
次々とお得なきっぷがなくなるのは寂しく感じます
昔は周遊券なんかで自由に旅の設定もできたし、私は特にお世話になったのはだいぶ昔ですが自身のJR私鉄全線完乗の際に利用した「スルッとKANSAI 3dayチケット」や「東北ローカル線パス」などは大変ありがたかったものですが、これらも消えてしまって久しいですね
いい切符が消えていくのも時代の趨勢なんでしょうかね
まさに残念のヒトコトです
ただ東海バスは東海バスオンリーの2日間用3日間用とフリー乗車券はまだやってますね(決して安いとは言えませんが)
こうなってしまっては普通の切符として
修善寺までは伊豆箱根鉄道、途中東海バス経由(東海バスフリー切符でも可)で下田から伊豆急というパターンもありかと思います(先に伊豆急で後に伊豆箱根鉄道という逆のパターンも可能)
あとは駿河湾フェリーが片道使える伊豆ドリームパスですかね
私はこれを以前使いましたが、船が県道を通ります(笑)
いろいろ考えているとまたどこか出かけたくなりますね…
  1. URL |
  2. 2022/01/19(水) 23:48:07 |
  3. センシ #VHzR4AHI
  4. [ 編集 ]

>センシさん キツイですねー…

本当に残念な世の中というか、きっぷの時代になってしまいましたことを痛感しております

それでも旅に出たくなってしまうので、もう乗りたい物乗って、行きたい所に行くしか無いんだなー…、
とか思ってます


ご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2022/01/22(土) 00:02:02 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/4770-c0f77a44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR