「【メタリックNゲージ】KATO,787系特急「きりしま」+GREENMAX,817系「鹿児島車」」
という動画を作成しました
https://youtu.be/_34PhEH_Qn4ブログの方はヱヌゲで旅する「九州メタリック」です

817系の方はメタリックも何もアルミ合金むき出しなんですがw
しかし、個人的には2019年夏以来、九州に行けていません

コロナ禍の他、2021年夏は大雨で九州どころか山陽本線が破壊されて行くも何も、な状態になってしまいました
2022年の今年こそはと企んでいます

今尚異彩を放つ独特のデザインの九州の車両群に会いに行きたいですね
革張りの転換式クロスシートと大窓、肘掛け用の窓下の窪みと、工夫が凝らされて快適な817系は大好きな車両です

好き過ぎて基本、増結と8両買っちゃいました
そして実車に渇望しています
787系もデビューから随分経って、編成も運用も縮小傾向ですが、乗車するとそんな事を忘れさせるクオリティーです

九州の車両には「陳腐化とはなんぞや?」と思わされるセンスの塊があります
ヱヌゲのj画像や動画でその辺が感じられると非常に助かります、俺が
https://youtu.be/_34PhEH_Qn4今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/01/25(火) 07:32:37|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0