2022.1.24(月)

新宿のポポンデッタさんでレンタルレイアウトして、高尾山口の温泉で浸かって一杯引っ掛けて帰る俺
北野で普通列車から準特急に乗り換えです

2022年春のダイヤ改正を以って、消滅する列車種別です
車両は7000系

貫通ドアの戸袋窓までがハーフミラーだった気がしますが、目的が解りません
京王の要衝、高幡不動では5000系「京王ライナー」の回送がいました

京王八王子から帰ってきたものと思われます
かつて「Mt.TAKAO」号に乗ったことはあるのですが、改めて何かしらのライナーに乗ってみたいと思ってますが、
中々機会に恵まれません

需要がないのは承知ですが、この時間帯に新宿方面に走ってたらまず乗りますね
列車は調布で少し待ち

…というのが先々設定されているようです
笹塚でも少々停車

本当に「少々」で、特段問題無しでした
新宿手前で新線方面へ向かう列車と別れます

次は「あっち」に乗ろうと企んでいます
で、高尾山口から新宿まで乗り換え時間含めても1時間足らず

京王と準特急は凄いと思いました
2022年春のダイヤ改正で消滅し、特急の停車駅が増えるとかなんですが、こんな京王さんだったら大丈夫な気がします
この先の帰り道、少しオマケ的に続きがあります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/01/27(木) 16:36:52|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0