
山形.新潟からムーンライトえちごで朝帰りしましたよ?
丸一日程度とは思えない濃ゆさでしたよ?
…やはりというか、何をやっても18きっぷ最強説が有力ですかね?
お得な切符も大分無くなってきたし
そんな縮小傾向にある「周遊きっぷ 北海道ゾーン」の7/4の旅を今回も少しだけ振り返り綴りますよ?
昨日、トワイライトエクスプレスから乗り継いで稚内で宿泊した僕様
今朝は無料朝食をガッツリ喰らいついてから出立

泊まったホテルから駅までの間に神社(?)へ続く道が
丁度「ゴーン」と鐘の音が鳴り、旅気分を盛上げるに丁度良いタイミングだった


今日の一番手はキハ261形特急.スーパー宗谷
この列車を深川迄乗る

発車後、すぐ海が見える

川にも沿う

深川-増毛の留萌本線はキハ54形の区間
2両編成だが1両は回送だった

留萌に到着

ここで列車を解結

単機で終着.増毛を目指す

ここにも大地が広がる


増毛近辺は海が近い

増毛から取って返して深川迄戻る

785系1000番台特急スーパーカムイで一路、札幌へ


735系電車で電化されたばかりので札沼線を行く


電車の終着、あいの里公園


乗り継ぎ列車はキハ40
ちょっと行くと非電化区間だ

非電化区間は長閑だー…


石狩月形で列車交換
18時を過ぎてもまだまだ明るい


約1時間後、終着の新十津川に到着
ちょっと行くとコンビニがあった

札幌への帰路に就いた時には真っ暗
この日は札幌のネットカフェで宿泊
今回はここまで
次回は馬を見てから札幌を地味に観光
…ホント地味だな…
ではまた~
(´・ω・`)/~~~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/08/01(水) 20:24:46|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0