
先日、新宿の京王百貨店のポポンデッタさんでレンタルレイアウトの「8番線」で車両を回してました
その1:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4789.htmlその2:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4791.html「8番線」には待避線の他に引き込み線があり、本線で車両を回している間に次の車両を組成できます

そして今回の「大物」が登場です
KATOさんの189系「あさま」です
コレの前くらいでしょうか

高校生くらいの方から「鉄道模型の撮影して良いですか?」
と尋ねられまして、コチラも全然ウェルカムなんで「どんどんやってー」みたいにOKしました
そういうのが嬉しいオッサンです
で、「大物」

台車マウントカプラーでありながら、T車にはトイレタンクを搭載
室内灯の他、前面のライトを「鐵」工房さんの物に交換した「込んだ」1本です
カタログ落ちの旧品? 非フライホイール?

そんなもん知るか、と、現行品に見劣りしない、見栄えのする輝く車両がレイアウトを駆け抜けます
爽快感溢れる最高の時間でした

ライト類重要!
早く他の旧品にも同様の加工を施したいです
でレイアウト

ワンポイント的に車両が隠れる部分があって、このくらいなら丁度良い隠れ具合かと思います
良いレイアウトで、リピートしたいと思っています
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/01/30(日) 07:30:03|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0