
我が初心者の俺の路線にはジャンクで拾ったKATOさんの223系1000番台がいます
「8両は長い」として5両を抜き出して購入
今よりもっと無知だった頃のお話です
そして多少の知識を得た最近
このまんまはどうかと思うが、理論上は実車同様の編成にできるのではないか、という考え方になりました
「4両なら良いんじゃね?」

付属編成的構成なら問題無し、という事で
新快速なら9-12号車に当たるやり方で、9号車側からクハ、モハ、サハ、クモハ、と並べます
パンタグラフの位置はKATOさんのサイトを参考に
つまりはこんな感じに

そしてモハ1両を抜きました
そのモハから室内灯、と集電板を捻出します

車両そのものもスペアパーツとなります
収納は今の所据え置きですが、いずれ効率の良い場所を探す予定です

そんな事をして遊んでいる最近です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/02/01(火) 07:34:56|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0