【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 少しだけ画像で振り返り綴る.俺旅2012in僕様生誕36周年~初めてだらけの大観光 :7/5の件
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

少しだけ画像で振り返り綴る.俺旅2012in僕様生誕36周年~初めてだらけの大観光 :7/5の件

SA3A0206.jpg
最近、脳が弱ってきたり公私共に不幸になってる気がする


上司から社内報向けに旅の記事を書いてくれと頼まれた
勿論上司なので奇声をあげるなどして断ったりなど出来やしねえ

金の発生しねえ仕事が増えただけとか考えると糞面倒なので心を殺して生きて…



7/5の北海道の旅を少しだけ画像で振り返って綴るのもあんまり変わんねえが

今回は牧歌的過ぎる風景と都会を1日で駆け抜ける





SA3A0207.jpg
札幌からの1番手は特急「スーパー北斗」で苫小牧を目指す




SA3A0208.jpg
苫小牧からは日高本線へ

日高本線のキハ40は日高本線のオリジナルカラー
当路線の特徴である「馬」をあしらったマークも着ける



SA3A0212.jpg
1時間もすると早速「馬」




SA3A0218.jpg
静内でちょっと停車
曇天だなぁ…




以降も相変わらず動物王国な景色が続く
SA3A0219.jpg

SA3A0222.jpg

SA3A0224.jpg
日高本線に馬を見に行く鉄旅というのも良い
僕様の様な初心者には益々お勧めだ



SA3A0229.jpg
終着の様似に到着
昼飯時でもある



SA3A0226.jpg
ちょっと歩けば海が見える




SA3A0234.jpg
様似から取って返す





SA3A0236.jpg
この絵笛付近は最も近い場所で馬が見れる地域かと


SA3A0241.jpg
列車交換は鵡川だったろうか


SA3A0242.jpg
苫小牧に到着

千歳線.新札幌を目指す



SA3A0245.jpg

SA3A0246.jpg
新札幌からまずは札幌市営地下鉄東西線を乗り尽くす

大通で東豊線に乗換
画像は無い(ToT)



SA3A0249.jpg
「さっぽろ」で南北線に乗換
「黄色いニクいやつ」に合うためにはこの路線で

札幌市営地下鉄を乗り尽くした後は「すすきの」から市電で大通迄乗り尽くし、地下鉄で札幌迄戻った
画像は無い(ToT)


みどりの窓口で切符を購入した後、駅近くのネットカフェで小休止した




SA3A0253.jpg
札幌からは今や国内唯一の定期夜行急行列車「はまなす号」で超早朝の函館へ


周遊きっぷなので別料金を払わずに自由席に乗車出来たのだが、どうも疲れたくないなー
という事でダメ元でカーペットカーを頼んだら何と28番だけが空いていた!

人生初のはまなすカーペットがまさか完全一人用の28番で、しかも飛び込みで取れようとは( ´∀`)bグッ!





SA3A0251.jpg
国鉄型の14.24系客車はディーゼルとも違う独特の匂いだ
数年前には東京駅でも嗅げた匂いだったが…(´;ω;`)

因みに、自由席は結構な埋まり具合だったので行ってたら多分死んだ




ラストがはまなすという事で、次回は函館を満喫

旅も終盤
…という感じは当時にはそれ程無かったかと
麻痺してたんだと思う


それではまたー
(・w・)/~~~

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2012/08/06(月) 13:06:23|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<少しだけ画像で振り返り綴る.俺旅2012in僕様生誕36周年~初めてだらけの大観光 :7/6の件 | ホーム | 少しだけ画像で振り返り綴る.俺旅2012in僕様生誕36周年~初めてだらけの大観光 :7/4の件>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/482-e2e99db2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR